いいコト! ~見たい 知りたい 出かけたい~

いいコト!  ~見たい 知りたい 出かけたい~

BACK NUMBER 放送内容

無題

ご飯のおとも!!

新米の美味しい季節!

ごはんにピッタリのおともをご紹介していきます。

ですが・・・

今回は“絶品おとも”を紹介するその前に・・・

 

 

◆5つ星お米マイスター佐々木さんおすすめのお米とは!?◆

無題

全国各地のお米を知り尽くした5つ星お米マイスターの佐々木さんに

今一番オススメするブランド米を伺いました。

佐々木さんがオススメする銘柄は3銘柄!

それが「ミルキークィーン」「ひとめぼれ」「銀河のしずく」です。

 

◆「ミルキークィーン」に合う“ご飯のおとも”とは?◆

無題

無題

「ミルキークィーン」の特徴を教えていただくと、

モチモチして甘みがとてもあるとのこと。

冷めても美味しいし、お弁当にもピッタリの

お米なんです。

では「ミルキークィーン」に合う「おとも」とは・・・

脂身少なめな肉料理!

ということでやってきたのは、岩手町にある精肉店

「肉のふがね」

脂身が少なめなお肉と聞けば、赤身が美味しいと言われる

「いわて短角牛」が県内では有名ですが・・・

このお肉を使ったご飯のおとも、いったいどんなものなのでしょうか。

 

その名は「いわて短角牛吟醸粕漬」

粕漬ということで実は酒粕を使っているんです。

八幡平市にある1本1万円以上する「鷲の尾」の

吟醸粕を使った粕漬になっているんです。

短角牛のサイズも、ものすごく大きい!

 

いわて短角牛には、この酒粕と塩麹、雑穀の麹、

さらには同じ「鷲の尾」で作られた日本酒を1升!

それらをかきまぜ、たっぷりとお肉に刷り込むんです。

高井さんも、特別にお手伝いさせていただきましたよ~

酒粕と短角牛のコラボレーション。

いったいどんな味に仕上がるんでしょうか。

 

焼いたことで、表面の酒粕や麹がこんがりとした焼き目に変化した

いわて短角和牛の吟醸粕漬!

“5つ星 お米マイスター”佐々木さん推薦!

炊きたての「ミルキークィーン」の上に、

肉汁を染み込ませるようにのせて、

いただくと・・・相性抜群です!

 

焼くことによってアルコール分は飛んでいくので、

お子さんでもおいしく食べられるこの吟醸粕漬。

お値段はちょっと高めですが、ごはんにピッタリ!

インターネットでの注文も可能ですよ。

◆「銀河のしずく」に合う“ご飯のおとも”とは?◆

無題

無題

続いてご紹介するのは「銀河のしずく」

歯ごたえがしっかりしていて、粒感があって

とても食べごたえのあるお米です。

「銀河のしずく」にあるごはんのおともは・・・

ズバリ!生たまご!

 

こちらは一関市にある館ヶ森アーク牧場

およそ100ヘクタール、野球グラウンド100面分の広大な牧場で、

「銀河のしずく」にあうおいしいたまごが作られています。

 

牧場内にあるこの鶏舎では、

ニワトリたちを放し飼いで伸び伸びと育てていました。

ここで飼育されているニワトリはオランダ原産の「ネラ」という品種。

世界でも5本の指に入るという「美味しいたまご」を

産むとされているニワトリなんです。

 

実はこの鶏舎、放し飼いで育てている牧場としては・・・

日本初!という衛生基準をクリアすることで与えられる

「ハセップ」という認証を今年7月に受けたばかり!

食の安全に力を入れている牧場なんです。

そんな場所に、今回は特別にお邪魔させていただきました。

 

黒い色がメス、大きくて貫禄があるのがオスという品種。

さらに有精卵という事で、3週間温めるとふ化するそうです。

 

箱の中の牝鶏の下には、朝に産んだばかりだというたまごが!

触らせてもらうとその温かさにびっくり!

 

いよいよ試食タイム!

生卵にあう!という「銀河のしずく」

ちょっと盛りすぎかな?たまごのりますか??

お待ちかねのたまご、割ってみると・・・

たまごの黄身の色が濃い!白身も頑丈!

さらに橋沼さんが取り出してきたのは、

牧場で販売されている「卵かけご飯専用タレ」

醤油ほど味が濃くなく、出汁の旨味がたまごの味を引き立ててくれるんです。

 

しかし、これだけではなく食べ方に強いこだわりをもつ橋沼さん。

ご飯にたまごいれたら、あまりかき混ぜない。

真ん中でちょっと黄身をくずすだけ。

昔たまごをより美味しく味わうための食べ方なんだそうです。

 

たまごかけごはん、いただきます!!

たまごの味も濃厚。まろやかでクセがありません。

「銀河のしずく」とマッチしてます!

ごはん何杯でもすすみます。

 

さらにはここのレストランで通常は出していない

玉子焼きも特別に作っていただきました。

濃厚な黄身だからこそ出せるこの色合いです。

 

牧場で作られているこの「昔たまご」は、

敷地内の売店、インターネットからでも注文できます。

また予約すると、「卵ひろいの体験」もできますので、

あの温もりを肌で感じてみるのもいいですよ。

 

◆「ひとめぼれ」に合う“ご飯のおとも”とは?◆

無題

無題

では、最後に「ひとめぼれ」の特徴とは・・・

甘味、もっちり感、とてもバランスの良いお米で、和食によく合うんです。

「ひとめぼれ」にあうご飯のおともは・・・

ズバリ!海産物を使ったネバネバ系のおともです!

 

そんなおともを求めてやってきたのは、

宮古市の山あいに工場がある川井産業振興公社

ここでは一つ一つ手作業のため、

年間600パックしか製造されないんです。

 

宮古市を代表する海産物を使ったご飯のおともと言えば、

「わかめ」!

日本でも屈指の生産量を誇るこの「わかめ」の茎を

使用した商品なんです。

「茎わかめとオクラの醤油漬け」

カットした茎わかめに、国産オクラと生姜を混ぜ合わせ、

1日寝かせると完成です!

持参した炊きたての「ひとめぼれ」

そこに出来立ての醤油漬けを豪快にのせて!

少し濃い目の味付けになっていますが、お米であったり

豆腐などと一緒に食べるとちょうどよい味になります。

食べるときはお米を少し硬めに炊き上げると、茎わかめとの

相性もさらにアップするかもしれません。

 

こちらの「茎わかめとオクラの醤油漬け」は、

道の駅「やまびこ館」や「区界高原」などで購入できます。

ホカホカごはんに、様々な「おとも」

みなさんも楽しんでみてくださいね。