BACK NUMBER / 放送内容
無題
「コロコロジャーニー」in 宮古市
今回の“コロコロの旅”は中尾さんが、宮古市を訪ねました!
◆「菱屋酒造店」(宮古市鍬ヶ崎)
菱屋酒造店(宮古市鍬ヶ崎)
無題
まずお邪魔したのは、
「千両男山」で有名な「菱屋酒造店」。
仕込みの真っ最中でお忙しい中、杜氏さんが直々に対応してくださいました。
菱屋酒造店は、東日本大震災の津波によって
貯蔵タンクが流されるなど、大きな被害に遭われたものの
2011年11月に酒造りを再開。
ここ宮古の水でしか造れないお酒を守り抜いてきたのです。
ご試飲させていただき、
女将さんにもお話をして早速商品を選ばせて頂くことに!
「鴻」が3143円、「フェニックス」が1231円
合計4370円ということで、サイコロの目5以上出るのか…!?!?
「静電気がちょっと下に…うそ~ゴメンナサイ!!」
結果を残せず、本当に申し訳ございませんでした(泣)
◆「西野屋」(宮古市保久田)
「西野屋」(宮古市保久田)
無題
視聴者からの宮古情報!
地元住民に密着した「西野屋」という製菓店があるのだとか。
お!情報を頂いた揚げごまパンを発見!
こちらの揚げごまパンは151円。
味も香りも贅沢に味わえるパンでしたよ~
こちらのお店、地元の超人気店で、お昼時にはほとんど売れてしまうというから驚き。
揚げごまパンも、中尾アナがいただいたものがラスト1個でした。
その他にも、看板商品の「フルーツパン」などの菓子パンから
お惣菜パンまで、豊富な品揃え!
情報をくださった山根さんの言う通り、地域に密着した、おいしいお店でした~!
情報ありがとうございました。
◆「石澤採種園」&「M-gallery」(宮古市黒田町)
「石澤採種園」(宮古市黒田町)
無題
こちらは、
石澤採種園の「アートスペース M-gallery」。
お店の奥には、代表の石澤さんが趣味で作った飛行機のラジコンがズラリ!
実はこれ、全部手作りなんだとか。
このスペースは、石澤さんの趣味が高じ、
昨年、お店の向かい側にオープン。
沿岸部のラジコン愛好家が集う場所となっているんです!
中尾アナもラジコンに挑戦!
苦戦しながらも何とか動かすことができましたが、
これがとても難しい!
改めて石澤さんの凄さを実感しました。
◆「佐々由 本店」(宮古市大通)
「佐々由 本店」(宮古市大通)
無題
石澤さんからの情報を元に、次に訪れたのは、
駅の近くにある「佐々由」という魚屋さん。
こちらのお店には、新鮮な魚介類から加工品まで様々。
特に加工品は、お店のオリジナルが多く、どれも絶品!
今回はあぶりしめさばをご試食させていただきました!
店員の中別府さんが、
「男山があれば、お持ちになればよかったんじゃないかしら。」
中尾アナ、さぁ一軒目のリベンジを!
中別府さんオススメの「毛がに」と「あぶりしめさば」のセットで、4の勝負!
出た目はなんと、3…。
今回はプレゼント獲得ならず(泣)
プレゼントはできませんでしたが、
3月4日に、宮古魚市場で「毛ガニ祭り」が開催されるようです。
みなさん、ぜひそちらに足を運んでみて下さいね…!