BACK NUMBER / 放送内容
無題
「今年も続々!美味しい♡ニューショップ」
相埜&市橋アナウンサーが、新しい味との出会いを求め盛岡を探索!
市内で唯一…どころか全国でも珍しいあの素朴な料理の専門店や、
エスニック好き必見のお店に、既に名店の予感ただよう新規参入ラーメン店!
さらにさらに!ちょっと尻込みしてしまうような大人な高級すき焼き店まで!
個性豊かな美味しいニューフェイスが続々登場しますよ~!
無題
無題
◆「ロブフォートンズ」(盛岡市中央通)
無題
無題
やってきたのは映画館通り、盛岡横丁。
昨年11月にオープンした、ベトナム料理専門店
「ロブフォートンズ」
華やかに彩られた店内はベトナム中部の街
ホイアンをイメージしてるんです!
ベトナムの代表的料理といえばフォー。
今回はその中でも最もポピュラーでシンプルな
「ビーフ・フォー」をいただきます。
お店で働くベトナム人留学生フーンさんのオススメは、
ベトナム版サンドイッチ「エッグバインミー」
レバーペースト・チリソースをベースに
バリエーション豊かなメニューがラインナップ。
テイクアウトもできますよ!
ロブフォートンズではお酒のおつまみメニューも充実!
「ゴイゴーセン(ハスの茎のサラダ)」
日本では珍しいハスの茎のサラダなんです。
「ベトナムビール ハノイ」
ベトナムではビールを冷蔵庫で冷やす習慣がないそうで、
グラスに氷を入れて飲むのがベトナムスタイル。
◆「とんfe 麦多朗」(盛岡市南大通)
無題
無題
続いて紹介するのは、昨年11月にオープンした
「とんfe 麦多朗」
「とん汁定食しっかり(並)」
具材は豚肉・玉ねぎ・豆腐のみと、いたってシンプルですが
汁の9割が玉ねぎの水分なんだそうです!
鍋から溢れ出る玉ねぎの上から豆腐を積み木のように積んで。
蓋をして、あとはコトコト煮込みます。
◆「麵屋 いおり」(盛岡市中央通)
無題
無題
続いて紹介するのは、オープンからまだひと月、
「麺屋 いおり」
麺屋 いおりイチオシ「特製 極煮干蕎麦」
煮干しを愛する若き店主の気合を感じる衝撃の1杯です!
通常の3倍の量の煮干しを使用し、手間ひまかけて出来上がるのが
鶏・豚骨・煮干しの三つ巴セメントスープ。
中細麺にからみつくスープはもう、煮干しそのもの!
煮干しが強いのはちょっと…という方にはこちらがオススメ。
「辛煮干 塩」
特製辛にぼラー油の辛味が、強烈な煮干しスープの香りを
マイルドにしてくれるんです。
蛯名さんは、盛岡市館坂の人気店「はなみち」で6年修行したのち
26歳で独立。仕込みの流儀は、はなみち流なんだそうです!
◆「すきや川また」(盛岡市中央通)
無題
無題
最後に紹介するのは、昨年11月オープン
「すきや川また」
高級感あふれる店内は完全個室で、落ち着いたまさに大人の隠れ家。
「シャトーブリアンステーキ」
牛肉の中でも、究極の希少部位と言われるシャトーブリアン。
使用されているのは花巻産 胡四の牛王!
独自に開発した餌で育ち、肉質はきめ細かく柔らかいのが特徴です。
拝みたくなるような逸品をさらにいただきます。
お店の看板メニュー「すき焼き 鹿児島県産特選部位A5」
川またのすき焼きは、はじめに1枚を焼いて
いただく京風 すき焼き!
割り下とザラメがキャラメル状になったら食べごろです!