いいコト! ~見たい 知りたい 出かけたい~

いいコト!  ~見たい 知りたい 出かけたい~

BACK NUMBER 放送内容

無題

「岩手のいいモノ!」
 

①岩谷堂タンス製作所(奥州市江刺区)

無題

無題

いよいよ新年度、岩手に来る人もいれば、離れる人も・・・

そんな方への贈り物としてこれからご紹介する“岩手のいいモノ”はいかがですか?

 

 

やってきたのは、岩谷堂タンス製作所です。

住所:奥州市江刺区愛宕梁川204-1 TEL:0197-35-7357

営業時間:10:00~17:00 定休:なし

 

重厚感そして気品にあふれる岩谷堂箪笥。小さめの箪笥でもなんとお値段66万円!

手軽に贈りたいという方にはこちら、「岩谷堂くらしな」シリーズがおすすめ!

 

「鍋敷き」 5,400円

鍋敷きとしてはもちろん壁に立てかけて、飾っている方もいるとか。

箪笥と同じケヤキを使用しているんです。

 

八角形の「ペン立て」

八角には「やる気」や「末広がり」といった意味があり、

入学や新しい職場の運気アップにつながるかもしれませんね。

 

箪笥の金具を使った「写真たて」

何とも上品ですよね~、思い出の写真がより一層引き立ちます。

 

今回特別に箪笥制作を体験させていただけることに。

デパートで並ぶとなんと40万円・・・、失敗したら買い取りの可能性も??

 

金具の取り付け体験を行ったわけですが・・・、箪笥の顔を決める重要な作業に責任も重大!

なのに・・・、なんと斜めに釘を!!

体験終了・・・

(安心してください。最後はちゃんと打ち直しましたよ!)

 

「岩谷堂くらしな」シリーズ

小物以外にチェストなどの新商品も登場していますから、新生活にオススメですよ。

 

②マルツ工房(紫波町)

無題

無題

次は唯一無二のデザインで岩手を愛らしく表現した

「マルツ工房」のグッズのご紹介です。

デザイナー兼代表の吉田つとむさんが立ち上げ、

自宅兼工房で日々新しい商品を生み出しています。

 

マルツ工房のグッズを取り揃えているのが、県産品を扱う「らら・いわて盛岡店」です。

住所:盛岡市菜園1-3-6 農林会館1F TEL:019-626-8178

営業時間:10:00~18:30 定休:毎月第2水曜

 

それでは、マルツ工房オススメアイテムを代表の吉田さんに選んでいただきました!

県外へのお土産には、岩手方言ハガキセット!

 

県外から岩手にやってきた人には、噴火Tシャツ!

 

最後は岩手を離れる人に贈るアイテム、ホヤTシャツ!

 

岩手への愛が詰まったかわいらしいグッズたち、

贈り物に喜ばれること間違いなしですよ。

 

③みちのくあかね会(盛岡市)

無題

無題

続いてご紹介するのは、「みちのくあかね会」です。

住所:盛岡市名須川町4-30 TEL:019-622-2648

営業時間:9:30~16:30 定休:土・日・祝

 

みちのくあかね会では10名ほどのお母さんたちが、

「ホームスパン」と呼ばれる羊毛を染めて手紡ぎして手織りした製品を作っているんです。

 

デザインもオシャレ!巻いてみるとチクチクした嫌な感じがないんです。

すごく柔らか!風合いもまたよく、軽やかな気分になりますよ。

 

幅広のストールは肩掛けにもピッタリ!

春先のお出かけの際、ちょっとしたアクセントにいかがですか?

 

ストールの他にも、財布や小物入れのアイテムもカラフルな色合いは、

陽気なこれからの季節にピッタリ!

 

修学旅行や体験学習などで好評というこちら、

チャレンジしたのは「コースター」作り。

所要時間は30分ほど、初心者にも難なくこなせますよ~。

 

一度使えば、その質感の虜になるホームスパン、

自慢できる「岩手のいいモノ」ですよ!

 

④滴生舎(二戸市浄法寺町)

無題

無題

最後は1,200年の歴史を持つといわれる『浄法寺塗』をご紹介。

 

訪れたのは「滴生舎」です。

住所:二戸市浄法寺町御中山前田23-6 TEL:0195-38-2511

営業時間:8:30~17:00 定休:火曜(2016年4月から無休)

 

二戸市浄法寺地区は国内漆の7割を生産する日本一の産地。

その良質の漆は海外でも高い評価を得ているんです。

使い続けることで「自分だけの作品」に仕上げていくんです。

 

贈り物にそして春の新生活にオススメのアイテムをピックアップしてみましたよ~!

 

 

いいコト!セレクト第3位は「カップ」7,560円

熱い物、冷たい物なんでもOK!

カップは使用頻度も多いので、輝きを増すのが早いかもしれませんね

 

第2位は「箸」

漆の感触が直接感じられる物ですね、

お値段も他の浄法寺塗と比べてお手頃です。

 

第1位は「お椀」!

やはり浄法寺塗といえばこちらを思い浮かべる方が多いのでは?

両手で包んでみたとき、漆の良さが感触で楽しめますよ!

 

使うほどに愛着がわく浄法寺塗のアイテム、

あなたにピッタリの一品を見つけてくださいね。