放送番組審議会

1月(第24回)

概要

 今年初の開催で、お正月番組の「縁起がいいご利益TV涙と笑いの元旦中継列島開運スペシャル」と「東北の薬膳料理食べ歩き」について講評した。

 「列島開運スペシャル」では本県の金田一温泉・緑風荘の座敷わらしが登場。座敷わらしは地元では半信半疑で受け取られているが番組になると緊迫感が出ていたと評価する声もあった。各委員には「薬膳料理」の方が興味深かったよう。東北各地には知られていない薬膳料理が多く、番組だけでなく、小冊子にまとめて視聴者の参考にするべきとの意見もあった。

次回は2月25日の開催。

議事録

1.開催年月日     平成11年1月28月(木)

2.開催場所      株式会社岩手朝日テレビ本社演奏所会議室

3.委員の出席

            委員総数   12名

            出席委員数   9名

  出席委員の氏名

    奥寺一雄委員長、大橋瑠璃子副委員長、大島正蔵委員、大堀勉委員、

    佐々木明子委員 佐々木友江委員、箱崎敬吉委員、箱崎安弘委員、山川清委員

  欠席委員の氏名

    照井章夫委員、三好京三委員、盛内政志委員

  放送事業者側出席者名

    望月代表取締役社長、蓮見博民代表取締役専務、桑折常務取締役、

    横舘報道制作局長、菊地技術局長、佐々木営業局長、河邊営業局次長

4.議 題

  (1)2月の番組編成について

  (2)番組「見て幸せ縁起がいいご利益TV涙と笑いの元旦中継列島開運スペシャル」

    または「美しく健康で長生き東北の薬膳料理食べ歩き」について

  (3)次回の開催日および課題について

  (4)その他

5.議事の概要

 今年初の開催で、お正月番組の「縁起がいいご利益TV涙と笑いの元旦中継列島開運スペシャル」と「東北の薬膳料理食べ歩き」について講評した。「列島開運スペシャル」では本県の金田一温泉・緑風荘の座敷わらしが登場。座敷わらしは地元では半信半疑で受け取られているが番組になると緊迫感が出ていたと評価する声もあった。各委員には「薬膳料理」の方が興味深かったよう。東北各地には知られていない薬膳料理が多く、番組だけでなく、小冊子にまとめて視聴者の参考にするべきとの意見もあった。次回は2月25日の開催。

6.議事の内容

◎桑折事務局長                                  皆さんお集まりいただきましたので、始めさせていただきたいと思います。三好先生、盛内先生、照井先生は所用の為、欠席です。それでは望月社長からご挨拶申し上げます。

◎望月社長

 1月も残すところ3日となりました。ただ今は不況ムードですが、この間の「サンデープロジェクト」では、エコノミストの方達の中にも明るい見通しだということを話されている方もいました。私自身としましても、15ヵ月予算あるいは3次補正というようなことで、春先にかけてよくなっていくのではないかと思います。岩手朝日テレビも予算に少し追い付いてはいませんが、だいたいシュミレーションどおりに、進んでおります。これも諸先生方のお力添えの賜です。お礼申し上げたいと思います。今日は本年に入りまして第一回目の番組審議会です。よろしくお願いします。

◎桑折事務局長

 それでは奥寺委員長、お願いします。

◎奥寺委員長

 今年最初の会議です。本年もどうぞよろしくお願いします。今日の議事は2月の番組編成についてと番組講評と次回の開催日、議題、その他という順で進めてまいります。では佐々木局長、2月の番組編成についてご説明をお願いします。

◎佐々木営業局長

 それでは説明させていただきます。お手元の2月のテレビ単発一覧のプリントをご覧ください。2月はゴールデン、プライムの枠の変更はありません。2月編成の特徴としては2つありまして、ウィークデーの午後の時間帯に2本のドラマが新しくスタートします。それから若者に大変人気のあるスノーボード関連の単発番組が3本ほど編成されます。これが大きな編成の特徴です。

 4日(木)14時から14時55分ドラマ「野々村病院物語」が始まります。以前TBSでやっていた番組の再放送です。野々村病院を中心に色々な人間模様を描いた番組です。出演は宇津井健、川崎麻世他です。

 もう一つドラマが始まります。15日(月)17時から17時55分「西部警察」。これはテレビ朝日でかなり前に放送された番組なんですが、今年の7月3日が石原裕次郎の13回忌ですので今回再放送しようということになりました。アクションとか仕掛けが非常に多い番組です。

 それからスノーボード関連の番組ですが、6日(土)16時から16時55分「’99IATカップ八幡平リゾートスノーボード選手権」を放送します。これは今年からIAT制作のします、イベント番組です。1月16日、21日から24日の5日間にわたりまして八幡平リゾートスキー場で行なわれた大会の模様を1時間にまとめたものです。プロ、アマを含めまして、約700人が出場しました。かなり盛り上がりましたので期待できます。

 それから21日(日)14時から15時25分「SNOW BOARD WORLD CUP 苗場大会」。テレビ朝日の制作です。

 28日(日)24時30分から25時25分「TOYOTA BIG AIR」。これは北海道の真駒内オープンスタジアムで2月20日に行なわれます大会の模様を放送します。以上、スノーボード関連の番組についてでした。

 それからその他の番組ついて説明します。7日(日)15時30分から17時25分「日曜ワイド 日本全国!イヌ・ネコ100匹大集合!!不思議な世界潜入!」。イヌ・ネコ好き必見の動物情報バラエティです。

 21日(日)15時30分から17時25分「日曜ワイド 森高千里・羽野晶紀&九重親方カナダ横断!オーロラ大紀行!」。

 23日(火)25時35分から26時28分「エキサイトボクシング」。後楽園ホールで行なわれるボクシングの模様を放送します。

 27日(土)16時から17時25分「人間ビジョンスペシャル カムイの鳥 生命の原野~シマフクロウとタンチョウの四季~」。北海道テレビ制作の年に1回の「人間ビジョンスペシャル」というシリーズものです。今年は根室原野にカメラを据えて、野鳥王国の模様を追ったものです。

 28日(日)14時から15時25分、新潟テレビ21開局15周年特別番組「鼓童 地球を一本のロープでつなぐものたち」。

 28日(日)15時30分から17時25分「日曜ワイド 東ちずるのべっぴん天国ベトナム紀行」。「ベトナム美人の秘密」を探る番組です。以上、大ざっぱに月の編成についてご説明しました。

◎奥寺委員長

 ありがとうございました。IATカップスノーボード大会はどのくらいの規模なのでしょうか。

◎佐々木営業局長

 参加人数はプロ、アマ含め約700人ぐらいでした。全国から選手が集まりました。岩手の選手はその内半分ぐらいでした。

◎奥寺委員長

 そうですか。どうもありがとうございました。では次に移ります。番組講評の方を大島さんからお願いします。

◎大島委員

 私は両方とも見たんですが、「列島開運スペシャル」の方はなにしろ長かったもので、「東北の薬膳料理」について申し上げます。全体を見た感想としましては、高年齢者向けの番組だと思いました。長寿の方が登場して、長寿の為の薬膳料理ということが番組のテーマでしたので結果的にそういうふうになるのかなと思いました。社会が高年齢化する中でこういった切り口もあるのでしょう。どちらかというとテレビ番組は若者向けに編成あるいは制作されている中で、こういうのも一つの切り口なのかなと思いました。内容につきましては特に岩手県の葛巻町の部分ですが、雑穀を取り上げていましたね。縄文料理が出てきたのにはちょっとびっくりしました。その他各県から色々出たんですが、その中でこれはいいと思ったのが、山形からの薬膳パーティーですね。総じて最初の感想どおり、通常の番組とは違ったちょっと変わった切り口だなと思いました。以上です。

◎大堀委員

 私は「薬膳料理」の方だけ見ました。私の印象の結論としてはいい番組であると思いました。確かに老人向けという感じもありますが、その他に私の知らないことを取り上げていただくのは、大変ありがたいなと思いました。食物の番組に限らず、健康問題など我々のためになるような問題、あるいはその地方の知っておいても損はないことをまとめて、小冊子みたいなものを作っていただければありがたいなと思いました。そういうことで朝日テレビの評価も高くなるのではないかと思います。

 内容につきましては各地方の珍しいこと、知らないことばかりで大変為になりました。私は福島県の会津出身なんですが、それでも知らないこともありました。うちまめ、酒粕煮などはよく食べました。猪苗代湖のフナの味噌煮などは知りませんでしたね。これは浮腫をとるのに有効らしいですね。弘前ではリンゴの効用ですね、リンゴは成人病の予防になるということで色々な料理が出てきました。リンゴの皮を煮込んだリンゴソースとかリンゴのスープなど。岩手県は山ぶどうワインとか出ていましたが、いなきびとかどんぐりで作ったあんことかは知りませんでした。

 こういうふうにおそらく東北地方だけでもたくさん色々なことはあるので、先程申し上げましたとおり、見ているときは覚えているんですが、番組が終わってしまうとすっかり忘れてしまうので、ちょっとした冊子にまとめてほしいと思いました。

◎佐々木(明)委員

 私は元旦の「列島開運スペシャル」を見ました。本当は薬膳料理の方も興味があったんですが、ビデオ撮りに失敗しました。

 開運という2文字にすがって今年は良い年にという欲もあって見ました。感想を申し上げますと、4時間でしかも生放送ということで、なかなか生放送ならではの面白みがありまして、私としては楽しく拝見させていただきました。系列局から各地の開運とか縁起のいいものや人などを紹介するという番組だったんですが、まさか当岩手県から緑風荘が紹介されるとは予想もしていませんでした。以前から緑風荘のうわさは聞いていましたが、笑い話で、座敷わらしが出たといって、よく見たら緑風荘のお宅のお子さんだったという面白い話も聞いていました。

 リポーター役の稻川淳二が非常に恐かったですね。他局の話題がおめでたいという雰囲気でやっていたので、確かに座敷わらしが出るというのは運命が開けるというので紹介したんでしょうけれど、岩手のだけ恐いというイメージが非常に際立っておりました。

 それ以外のところでは司会のみのもんた、これはとてもいい人をもってきたなと思いました。日本全国のおばさま方のアイドルですから、それだけでも結構主婦層は食い付いたと思うんですよ。私もみのもんたの少々下品な進行の仕方とか結構いいと思いますし、ゲストの飯島愛とビビアン・スー、この二人が破天荒な感じで言いたいことを言って、普段だったら失言と暴言の嵐というところですが、今回は飽きずに見られました。それから番組中にFAXで自分の開運法を教えてくれた人に抽選でプレゼントをあげていたんですけれど、そのつどFAX番号もきちんと表示していましたし、タイムリーでよかったと思います。以上です。 

◎大橋副委員長

 私は両方を見ました。いままで出たお話とだいたい同じようなことですが、開運ということで非常にお正月らしい番組だと思います。人間色々なことに開運を感じるらしくてこんなものかと感じるものもありました。私がびっくりしたのは大分県の金色のかえるとかですね。それから福島から富士山が見えるという話でしたので、大分期待していたんですけれど、あの日は見えませんでした。そういうのにあやかれば運がよくなるという、人それぞれに感じ方があるんだなと思いました。

 それから今佐々木さんがおっしゃったように稻川淳二さんが本当に座敷わらしにあったと言っていましたがこれは本当だったんでしょうか。ただ私も知らなかったんですが、座敷わらしって男の子だったんですね。私は女の子だとばかり思っていました。これも新しい知識でした。

 この中で一番すごいと思ったのは時々見せてくれる服部さんの豪華なお節料理。むしろこういう料理を食べたら運が開けるんじゃないかと思うくらい見たこともない豪華なお節料理でした。

 2日の「薬膳料理」もみなさんおっしゃったとおり色々なものが出てきたんですが。リンゴやブラックバス、雑穀料理も薬膳料理なんですね。ひとつひとつにもう少しずつ解説などあったらよかったという気がしました。

◎佐々木(友)委員 

 「列島開運スペシャル」ですが沖縄が一番先に出てきました。長寿村ということで、長寿には何が大切かといえば、水、食物で、郷土の物を食べるということがやっぱり宝なんだなと思いますし、そこに家族がいるということも大切だと思いました。この番組を見ると沖縄にも行きたくなるし、長崎のチャンポンも食べてみたいと思ったりしました。チャンポンは色々と栄養のことを考えているというのも知りました。それから東北に住んでいながら二本松のこともサファリパークのこともあの番組を見て知ったことです。

 新年の賑やかさというのはやっぱり福だなと思いました。スタジオのセットの宝船とか米俵とか繭だまとか瓢箪とか鯛とかはどうして昔から宝物だったんだろうかと思いまして、あのスタジオを作られた方の意図の解説もちょっとあったらよかったのではないかと思います。

 ずいぶん欲張りな番組でスタッフの方も苦労されたのではないかと思います。4時間あっという間に見させていただいたなという感じです。以上です。

◎箱崎(敬)委員

 元旦の「列島開運スペシャル」。これは非常に長いスぺシャルで前半を見ました。開運をテーマにして全国の珍しいお祭やお宝、お節料理など、全国をかけめぐって紹介するものでした。少しごちゃごちゃした感じはしましたが、お正月番組ですので、気楽に見れたのではないかと思います。

 こうした中で本県の金田一温泉の緑風荘の座敷わらしですね。幸運を呼ぶ妖怪といういわれがあり、興味深くは見たわけです。これは全国的にも有名な話でいずれにしても100人以上の人がこの座敷わらしに遭遇したということも言われており、いい番組であったと思います。

 それから「薬膳料理」ですがこれは先程話がありましたように、各地の珍しい薬膳料理の紹介でしたが、いずれも生活の知恵といいますか、薬学的にも理にかなった料理で、特に自然との共生が感じられる番組であったと思います。葛巻のどんぐりや蕎麦粉などを使った料理ですけどこれも珍しいことには珍しいんですが、薬膳料理番組ですので薬学的なコメントを加えればよかったのではないかと思います。他の県は専門家の説明が少し入っていたんですが、葛巻の場合はちょっとそれが足りなかったのではないかと思いました。以上です。

◎箱崎(安)委員

 私は一応両方見ました。「列島スペシャル」は昨年も列島を駆け巡る同じような番組があったような気がしますが、まさに生の難しさを非常に手際よくやっているという面では面白かったですね。

 初詣スポットで私もあやかってみたいなと思ったのは唐津の宝島神社ですね。宝くじを買って祈願すると当たると言っていましたね。私も機会があればああいうことをやってみたいなと思いました。それからひばり観音ですね。ああいうのも開運ということなんでしょうね。

 金田一温泉の座敷わらし、ああいうのにあうのが開運というのなら私もやっぱり気持ち悪くていやだなと思いますね。稻川淳二の引きつった表情を見ますと相当緊張してしまいますね。それから仙台太郎のこともお酒のレッテルでは知っていましたが、どういう人かは知りませんでしたので、教えてもらったという感じですね。それから招き猫ですが、私は招き猫というのは右手で招いていると思ったら必ずしもそうじゃないんですね。90パーセントは右手で金を招くという意味らしいですけれど、左手は人招きというのだそうです。

 それから「薬膳料理」ですが、先程もでていましたが、ああいうものを披露するということは皆地域を身近に感じてくれると思います。恐らくあそこに出た店とか食品とかいうものをこれから訪ねていくお客さんも多いと思います。地域おこしにも非常に意味のある番組だったという感じがしました。特に会津のえごま、ふな料理など、まさに薬膳料理は世の中に必要なものだと思いました。それから山形で非常に感激しましたのは、ガンと共生している患者が一人でいると死という恐怖に立ち向かっているんだけれども、こうやって買物に出てくると紛れるし、同じような悩みの人とも触れ合いがあるので明るい表情でしゃべっていました。あの光景というのはすごく印象に残りました。こういう番組というのは本当に多くの人に見せたいものだと思いました。

 それから個人的には気仙沼の「あじくら」という店、以前私も行ったことがあるんですが、なかなかユニークなご主人で機会があったらまた行ってみたいと思います。

◎山川委員

 すみません、「列島開運スペシャル」のオープニングだけ見ました。うちの家内に、多分100回以上チャンネルを変えたでしょうと言われ怒られました。何か釘付けになるものが少なくてお祭騒ぎのようだったし、しょっちゅうチャンネルを変えて色々な所を見ました。印象に残っているのは、富士山が見えなかったという話と緑風荘の話です。後は番組がなにか落ち着きがないなという感じがしました。他の番組も同じです。お正月番組っていうのはお祭騒ぎだなという感じがしました。無理に開運を探すこともないんじゃないかと感じましたし、逆に質問したいんですが、お正月番組というのはいつまでの期間を言うんですか。

◎河邊営業局次長

 いちおう幕の内と言いますけれど、1月7日までです。営業的にも1月7日までです。

◎山川委員

 私の基準では男性が羽織袴をやめて、女性が華やかな着物を着なくなったらお正月番組も終わりかなという感じがします。ちょっと批判的でしたが以上です。

◎奥寺委員長

 ありがとうございました。横舘局長、何かございますか。

◎横舘報道制作局長

 「薬膳料理」のほうは確かにもう少し詳しくという感じでしたが、インタビュアーは山形テレビのアナウンサーでしたが、この人が非常にいい味を出していましたね。表情がよかったです。

◎奥寺委員長

 以上で番組の講評を終わります。ありがとうございました。次に桑折常務お願いします。

◎桑折事務局長

 それでは次回の開催日ですが、2月25日(木)はいかがでしょうか。講評番組は木曜日20時から新しく始まりました、「京都迷宮案内」。この番組を見て講評いただきたいと思います。この番組について少しご説明いたします。

◎佐々木(瑞)営業局長

 木曜日のこの時間帯は時代劇物をずっと編成していたんですが1月14日(木)からミステリー物ということに変わりました。そういう意味では新しい層を開拓しようということです。この木曜ミステリー「京都迷宮案内」というのは出演が橋爪功、野際陽子他で京都の新聞社を中心にして色々なミステリーを解決していくという、一話完結型のドラマです。一回目の視聴率は前回の「新撰組」に比べますと約二倍で、上々のスタートですので期待しております。

◎奥寺委員長

 その他何かございませんか。では以上で終わります。

7.審議機関の答申又は改善意見に対して取った措置及びその年月日

 議事録をキー局と系列各局及び関係機関に送付した。

8.審議会の答申又は意見の概要を公表した場合におけるその公表の内容、方法

 朝日新聞岩手版に審議の概要などを掲載。

 インターネットホームページに審議の概要を掲載。

9.その他

 特記事項なし。

速報

 岩手朝日テレビの第24回番組審議会(委員長 奥寺一雄盛岡タイムス社長)が、このほど同本社で開かれ、2月の番組編成と今年のお正月番組などについて話し合った。

 2月の単発番組は、「IATカップ八幡平リゾートスノーボード選手権」(6日午後4時~同55分),「森高千里・羽野晶紀&九重親方カナダ横断!オーロラ大紀行!」(21日午後3時半~午後5時25分)など11本。

 故石原裕次郎の13回忌に合わせて、名作テレビ映画「西部警察」が15日から、月~金曜日の午後5時~同55分に再放送される。

 正月番組の「列島開運スペシャル」(1月1日)と「東北薬膳料理」(1月2日)についても講評しあい、「全国の風俗習慣が登場し意外性が豊富」「薬膳料理は薬学的解説があればもっとよかった」などの感想がのべられた。

 なお、出席委員は奥寺一雄委員長、大橋瑠璃子委員、大島正蔵委員、大堀勉委員、佐々木明子委員、佐々木友江委員、箱崎敬吉委員、箱崎安弘委員、山川清委員の9名。欠席委員は照井彰夫委員、三好京三委員、盛内政志委員の3名。