NEWS / 県内ニュース

弁慶力餅競技大会【岩手・平泉町】

力自慢が集う恒例の「弁慶力餅競技大会」が5日平泉町で開かれました。

「弁慶力餅競技大会」は怪力で知られる弁慶にちなみ合わせて160キロにもなる巨大な餅と台座を抱えて運んだ距離を競います。

今年は県内外から18人の力自慢が集結しました。

岩手朝日テレビからは花巻東高校野球部出身で入社2年目、社会人になってからも筋力トレーニングを続ける中森アナが挑戦。

腰に台座を支えるための帯をしっかり巻いていざ本番です。記録は0mと一歩も歩くことができませんでした。

中森アナ以外にも重さに耐えきれず、すぐ落としてしまう参加者が続出。

そんな中、初優勝を目指すのが去年2位だった一関市の千葉亮太さんです。この日に向け、筋力トレーニングに励んできたという千葉さん。

「最後は気持ちで持っていった」と自己ベストとなる38.09mを記録し、見事初優勝に輝きました。