NEWS / 県内ニュース

国の天然記念物「藤島のフジ」まもなく見頃 小学生が周辺を清掃【岩手・一戸町】

一戸町で国の天然記念物、「藤島のフジ」が見頃を迎えるのを前に地元の小学生が周辺の清掃活動を行いました。

一戸町小鳥谷にあるフジの木は、安土桃山時代に周囲を堀で囲まれ島のように見えたことから「藤島のフジ」と呼ばれるようになりました。

樹齢400年以上で現在の高さはおよそ20メートルです。

今年は例年より5日ほど遅く開花しました。

13日は一戸南小学校の3・4年生の児童たちが訪れ、周辺の枯れ葉や枝を拾うとこの木が台風による被害を乗り越え守られてきた歴史などを学びました。

藤島のフジは16日頃から翌週にかけて見頃になりそうということです。