NEWS / 県内ニュース
県内の田植え進捗率23% 天候に恵まれ去年より早く【岩手】
岩手県内の田植えの進捗率は23%と、去年よりも早いペースで進んでいます。
県によりますと、県全体の田植えの進捗率は12日現在で23%と、天候に恵まれていることから去年の同じ時期と比べて高くなっています。
地域別では、奥州市などの北上川下流が32%、沿岸部中心の東部が25%、盛岡市などの北上川上流が2%などとなっていて、北上川下流と東部は過去3年と比較しても最も早いペースで進んでいます。
県は、苗の活着を早めるため、出来るだけ風の少ない暖かい日を選んで田植えをするよう呼びかけていて、25日までとされる、概ね適切な時期に田植えが行われる見通しとしています。