NEWS / 県内ニュース

集中交通指導取り締まり 出動式【岩手・盛岡市】

増加する人身事故を防ごうと県警が、盛岡市内で集中的な交通指導の取り締まりを行いました。

盛岡東警察署管内では、今年人身交通事故が179件発生していて、去年の同じ時期を71件上回っています。

取り締まりは、盛岡東警察署の署員や県警本部の交通機動隊ら37人態勢で実施され白バイやパトカーも出動しました。

盛岡東署管内では、車の追突事故や道路を横断中の事故が多く、1日は10カ所で速度違反や横断歩道での歩行者妨害を取り締まりました。

このうち大通の交差点では、自転車の取り締まりが実施され歩行者信号が青の時に自転車に乗ったまま横断した人の違反などが見つかりました。

盛岡東警察署は、今後も取り締まりを強化するとともに安全運転を呼びかけるとしています。