NEWS / 県内ニュース
津波から一夜 避難者は 県内沿岸に津波注意報継続【岩手】
30日、カムチャツカ半島付近で発生した地震の影響で、岩手県内の沿岸には、現在も津波注意報が発表されています。
海岸や河口付近には近づかないようにしてください。
県内では、30日午後6時までに久慈港で1.3m、宮古と釜石で50cm、大船渡で40cmの津波が観測されました。
県内の沿岸部に発表されていた津波警報は、30日午後8時45分に津波注意報に切り替えられ、現在は8つの市と町に避難指示が出ています。
県によると、これまで久慈市の男性が避難中に、大槌町の女性が避難所で熱中症の疑いで病院に搬送されています。
尚、三陸鉄道は盛駅から宮古駅の間で現在も運転を見合わせていて、沿線の避難指示が解除され次第、運行を再開する見込みです。
JR東日本は、運転を見合わせていた全線で運転を再開しています。