NEWS / 県内ニュース

夏場の電気事故防止を呼びかけ【岩手】

8月の電気使用安全月間に合わせ、事故防止を呼びかける街頭活動が行われました。

国は8月を「電気使用安全月間」と定めていて毎年各地で啓発活動が行われています。

盛岡市内では東北電気保安協会が安全使用のポイントが書かれたうちわやパンフレットを配りました。

夏場は注意力の低下や汗をかいて感電しやすくなることから電気事故が増える傾向にあるということです。

期間中協会では福祉施設や公共施設における安全診断の実施なども予定しています。