NEWS / 県内ニュース
夏の伝統行事 山車が市街地彩る うごく七夕まつり【岩手・陸前高田市】
岩手県陸前高田市の夏の伝統行事「うごく七夕まつり」が開かれ、色とりどりの飾りをまとった山車が中心市街地を彩っています。
うごく七夕は、先祖を供養するために始まったとされる陸前高田市高田町の伝統行事で、東日本大震災の後は犠牲者の鎮魂や復興支援に対する感謝の思いも込められています。
午前9時に始まった昼の部では、色鮮やかな装飾が施された9つの山車が掛け声やお囃子の音を響かせながら市街地を練り歩き、見物客を魅了していました。
夜の部は午後9時までで、明かりが灯された山車が市街地を練り歩きます。