NEWS / 県内ニュース
長崎への原爆投下から80年 平和のつどい【岩手・盛岡市】
長崎に原爆が投下されてから9日で80年です。岩手県盛岡市では平和について考える集いがありました。
いわて生協では、長崎に原爆が投下された8月9日に合わせ毎年平和の集いを開いています。
参加者は終戦50年の年に建立された平和祈念像「望み」を清掃した後、平和への願いを込めた千羽鶴を像にかけていきました。
その後、原爆が投下された午前11時2分に合わせ、黙とうが捧げられました。
9日は、県被団協会員で広島で被爆した三田健二郎会長と長崎で被爆した菊池文子さんも参加し、「他の人に同じ思いをさせたくない」と核兵器廃絶への思いを語りました。