NEWS / 県内ニュース
岩手復興局 来年3月で廃止へ 一定のめどがついた 政府が方針固める【岩手】
政府は、岩手県と宮城県に設置している復興局を来年3月で廃止する方針を固めました。
東日本大震災からの復興に向けて、政府は2012年2月に復興庁を発足させ、出先機関として岩手・宮城・福島の3県に復興局を設置しました。
岩手と宮城については、インフラ整備などに一定のめどがついたとして、来年3月で復興局を廃止します。
今後、被災者の心のケアなどは東京の本庁で支援していきます。
岩手復興局は震災から10年が経ち「第2期復興・創生期間」がスタートした2021年4月に盛岡市から釜石市に拠点を移しています。