NEWS / 県内ニュース

県議会9月定例会招集 新議長に自民・城内愛彦氏【岩手・盛岡市】

 岩手県議会9月定例会が招集されました。新しい県議会議長に宮古選挙区選出で自民党の城内愛彦議員が選ばれています。

 自民党会派の議長は2015年以来10年ぶりです。県議会議長と副議長は2年での交代が慣例となっています。

 午後1時から始まった本会議では工藤大輔議長の辞職が許可されたあと、新しい議長と副議長を決める選挙が行われました。

 療養中の上原康樹議員を除く議員47人の投票の結果、議長は29票を獲得した第一会派・自民党の城内愛彦議員に決まりました。

 城内議員は宮古選挙区選出の65歳、現在4期目です。

 また、副議長には自民党と連携する第三会派、いわて県民クラブ・無所属の会から佐々木努議員が選ばれました。

 佐々木議員は奥州選挙区選出の60歳、現在4期目です。

 県議会9月定例会は10月1日から一般質問が始まります。