NEWS / 県内ニュース
県内初の取り組み 移動式手術車によるネコの不妊去勢手術【岩手】
ネコの殺処分ゼロを目指し、移動できる専用車両でネコの不妊去勢手術をする岩手県内初の取り組みがスタートしました。
この取り組みはネコの保護活動を行う盛岡市のNPO法人・「もりねこ」と、独自開発した移動式手術車でネコの不妊去勢を行う岐阜県のにじのはしスペイクリニックがネコの過剰な繁殖を減らそうと共同で開始しました。
29日車がやってきた盛岡市の会場には保健所で保護されたネコや野良ネコなど31匹が連れてこられました。
メスの場合、手術に必要な時間は20分で済むなど通常よりも短く、1日に30件の対応ができるということです。
県によりますと、殺処分されるネコの数は動物愛護団体やボランティアの活動などを背景にこの10年で9割近く減っています。
車は30日久慈地区合同庁舎の駐車場に、10月1日は宮古地区合同庁舎の駐車場に移動し、手術が行われます。