NEWS / 県内ニュース

不適切点呼問題で行政処分 県内5つの郵便局 軽自動車使用停止【岩手】

 日本郵便で配達員の点呼が適切に行われていなかった問題で、国土交通省は岩手県内5つの郵便局に一部軽自動車の使用を停止する行政処分を行いました。

 日本郵便をめぐっては、今年4月配達員の飲酒の有無などを確認する点呼が適切に行われていなかったことが明らかになりました。

 これを受け国交省は1日、全国111の郵便局に対し、保有する一部の軽自動車の使用を停止する行政処分を発表しました。

 県内では盛岡市の薮川郵便局など5局が対象で、停止日数は最長で奥中山郵便局の159日です。

 日本郵便東北支社は処分を受けた郵便局について、二輪車の活用や近隣郵便局の応援などで対応するとしています。

 現在も国交省による監査が続いていて、処分される郵便局は今後も増える見込みです。