NEWS / 県内ニュース
食で先人を学ぶ 米内光政の好物は 先人ゆかり給食【岩手・盛岡市】
岩手県盛岡市出身の元総理大臣、米内光政にちなんだ給食が盛岡市内の小学校で振る舞われました。
盛岡市教育委員会は食を通して地元の先人を知ってもらおうと「先人ゆかり給食」を毎年、市内の小中学校で提供しています。
2日、仙北小学校で振る舞われたのは、第37代内閣総理大臣を務めた米内光政にちなんだ給食。
米内は終戦にも力を尽くした軍服の平和論者として知られています。
カレーは、米内が海軍時代毎週食べていたメニューで、今回の給食には好物だった豆腐が加わりました。
また、イモも好物だったことから、おからとサツマイモが入ったコロッケも振る舞われました。
児童たちは以前から盛岡の先人について学んでいて、米内が生きた時代に思いをはせながら給食を味わいました。
先人ゆかり給食、来年は原敬にちなんだメニューが予定されています。