NEWS / 県内ニュース

秋の高校野球東北大会 盛岡中央と一関学院が初戦【岩手】

 熱戦がスタートした秋の高校野球東北大会。来年春のセンバツをかけて盛岡中央と一関学院がそれぞれ初戦に臨みました。

 岩手県盛岡市のきたぎんボールパークで行われたオープニングゲームには、地元の盛岡中央が登場。青森第3代表、青森山田との一戦です。

 1回、盛岡中央は先頭バッターの高橋がヘッドスライディングで出塁すると、相手の守備の乱れも重なり、ノーアウト満塁のチャンスをつくります。

 そして打席には4番村上。ライト前へのタイムリー、さっそく先制します。

 攻撃はとまりません。

 続く5番キャプテンの安ケ平がセンター前にはじき返す連続のタイムリーで2点目。さらにワイルドピッチの間に三塁ランナーがホームに返り、盛岡中央がいきなり3点をリードします。

 しかし相手は甲子園常連の青森山田。

 1回は無得点に抑えたものの2回に反撃され、1点差に詰め寄られます。

 それでも盛岡中央は、すぐさま反撃。

 3回、連打でチャンスをつくると、7番釜崎がレフトへの2点タイムリーツーベースを放ち、再びリードを広げます。

 その後は、尻上がりに調子を上げたエース高橋が力投しました。

 6回以降、青森山田打線をきっちり抑え9回完投。秋の東北大会21年ぶりの勝利に大きく貢献しました。

 花巻球場では岩手第2代表の一関学院が青森第1代表の八戸学院光星に挑みました。

 一関学院の先発は技巧派左腕の高橋。立ち上がりは自慢の変化球で2者連続三振を奪うなど完璧なピッチングを見せます。

 試合が動いたのは5回。高橋がヒットとフォアボールでピンチを背負うと。相手バッターにタイムリーを浴び、先制点を奪われます。

 反撃したい一関学院でしたが、プロ注目のエース北口を前に得点を挙げられません。

 すると7回。ツーアウト1塁3塁のピンチを招くと。

 3番バッターにスリーランホームランを浴び、リードを広げられます。

 その後も得点を奪われ、一矢報いたい一関学院は9回。

 連打などでこの試合初めてチャンスを作り、3番早坂。

 センターへの犠牲フライで1点を返します。

 なおも得点圏にランナーを置き、4番村井。

 しかし、続くことができませんでした。

 八戸学院光星の好投手を相手に打線が繋がらなかった一関学院。1対5で敗れました。

 秋の高校野球東北大会、県勢の10日の試合予定です。

 初戦を突破した岩手第3代表の盛岡中央は、福島第1代表の聖光学院と対戦します。

 そして岩手第1代表の花巻東が初戦を迎え、山形第3代表の鶴岡東と対戦します。