NEWS / 県内ニュース
年賀はがき販売始まる 投函受け付けは12月15日から【岩手・盛岡市】
来年用の年賀はがきの販売が全国で一斉に始まり、岩手県盛岡市の郵便局では、さっそく買い求める人の姿が見られました。
仁王幼稚園の園児たちの掛け声を合図に販売が始まった盛岡中央郵便局では、朝から大勢の人が列を作り次々と年賀はがきを買い求めていました。
県内で販売される年賀はがきは全部で6種類で、中には来年の干支「午」にちなみ、福を招くとされる「左馬」が描かれたものもあります。
全国の年賀はがきの発行枚数は、去年よりおよそ3割少ない7億5044万枚で、SNSの普及などにより15年連続で減少しています。
また30日は、大船渡市の山火事で被害を受けた元正榮北日本水産のアワビの貝殻を使ったアクセサリー制作体験も行われ、子どもたちが可愛らしいストラップを作りました。
年賀はがきの投函の受け付けは、12月15日からで25日までに出せば元日に届くということです。








