NEWS / 県内ニュース
11月5日は津波防災の日 水門・陸閘の閉鎖訓練【岩手・宮古市】
11月5日は「津波防災の日」です。岩手県宮古市では津波を想定し、水門や陸閘を閉鎖する訓練が行われました。
訓練は市内38カ所にある水門や陸閘で実施されました。
2011年の東日本大震災では、水門を閉めに行った多くの消防団員たちが津波の犠牲になり、現在、県内では津波警報などが発表された場合、Jアラートの信号で自動閉鎖されるシステムが運用されています。
訓練では、Jアラートに不具合があったことを想定しての操作が試され、各消防団が警戒にあたりました。








