NEWS / 県内ニュース

地元の魅力再発見ツアー【岩手・大船渡市】

航路の道標となる「灯台」。GPSの登場により全国各地でその姿が消えゆく中、存在感を放つ大船渡市の灯台の周辺エリアを活性化しようと、親子向けのツアーが開催されました。

歩いて向かったのは大船渡市末崎町にある「碁石埼灯台」です。8日に行われた、「大船渡の魅力再発見ツアー」。碁石埼灯台の利活用に取り組む団体が企画しました。この灯台を中心に海や漁業への学びを深め、地元の魅力を再発見してもらおうという狙いです。

今回は市内の親子連れおよそ20人が参加。灯台を見学したあとは地元の漁師からワカメの養殖について教わり、種糸を巻く作業を体験しました。その後は船に乗り込み、さっきは陸から見た灯台を海から再び眺めます。碁石海岸を代表する美しい景観の名所もめぐり、参加者が興奮する場面もありました。普段あまり見ることのない海からの景色に再発見があったようです。

企画した「碁石埼灯台コンソーシアム」は、今後も周辺エリアの活性化につながる催しを行う予定です。