NEWS / 県内ニュース
学校周辺でのクマ出没 県教委が学校での安全対策徹底を周知【岩手・盛岡市】
学校周辺でクマの出没が相次いでいることを受け、岩手県教育委員会が安全対策の徹底を各市町村に求めました。
これは県と市町村の教育委員会による意見交換の中で、10月30日に文部科学省と環境省が出したクマ出没に対する学校と登下校の安全確保に関する通知に基づき、県教委が改めて説明したものです。
クマ出没時の安全確保や連絡体制など実情に応じた対策の検討、危機管理マニュアルへの記載、警察などと連携した情報共有体制の強化のほか学校の周りに残飯などを置かないことなどを呼びかけました。
また、複数人での登下校や笛や鈴など音のする物の携帯など、児童生徒が身を守るための指導をすることを確認しました。
県は6日に図書館や博物館など教育施設での安全対策、通学支援としてスクールバスの増便などの財政措置を国に要望していて、県教委は市町村教委と連携して安全対策の徹底に努めるとしています。







