NEWS / 県内ニュース
鉛温泉「藤三旅館」国の登録有形文化財に【岩手・花巻市】
国の文化審議会は、花巻市の鉛温泉藤三旅館の本館と白猿の湯を登録有形文化財とするよう答申しました。
国の登録有形文化財となる見通しとなった鉛温泉藤三旅館「本館」は1941年に建築され、楼閣風のたたずまいが特徴です。豊沢川に面した木造3階建ての旅館が温泉地の風情を伝えます。本館の東に位置する「白猿の湯」は吹き抜けがある開放的な浴室棟で、石の床と壁で重厚に仕上げられた内部の中央には、岩盤をくり抜いた深さおよそ1.3メートルの浴槽があります。
登録されれば、県内にある建造物の国の登録有形文化財は111件となります。







