NEWS / 県内ニュース

盛岡市が導入 岩手大学支援へ 教育支援特化のふるさと納税 12月から【岩手・盛岡市】

 東京のIT企業が運営するふるさと納税のシステムを活用し、盛岡市と岩手大学が12月から寄付を募ります。

 27日は、盛岡市と岩手大学、東京に本社を置くIT企業SCSKが合同で会見を開きました。

 SCSKは教育機関の支援に特化したふるさと納税のシステムを運営していて、盛岡市はこれを導入し岩手大学への寄付を募ります。

 寄付は1000円から出来、返礼品はないものの、住民税や所得税の控除の対象です。

 集まった寄付のうち7割が岩手大学の教育支援に使われ、大学では盛岡で活躍する人材の育成やキャンパスの整備などに活用する予定です。

 寄付の受け付けは、12月17日から始まります。