PROFILE

岸英利
きし ひでとし
- 名前 岸 英利(きし ひでとし)
- 出身地 山形県新庄市
- 趣味 ドライブ、子供と遊ぶ
- 特技 どこでも寝られる
- 目標・尊敬する人 両親、妻、古舘伊知郎
- 自分を表すキーワード 「涙もろい」
- 好きな食べ物 肉料理、果物、ラーメン
- 好きなスポーツ 野球・サッカー
- 好きなテレビ番組 「探偵ナイトスクープ」「水曜どうでしょう」「報道ステーション」
- 出没スポット 盛岡駅周辺
- 一言メッセージ・自己PR 岩手に来て6年目! 食べ物で感動することが多く、特に「ウニ」「カキ」「ホタテ」は大好物です。 これからも岩手のおいしいもの、素敵な場所をみつけていきたいです。
- 過去のサイト 2016年3月以前のブログはこちら
薪ストーブ
24日(金)Jチャンいわて内で放送の「おじゃまします!」では
私が平泉町の「薪ストーブ販売店」を訪ねてきました。
「薪ストーブって高いんじゃないの~?」と言う声が聞こえてきそうですが…気軽に買える金額ではありません。
でも!炎の揺らめきが素敵なんです。まるで絵画を見ているようでした。
薪の燃え具合でいろいろな炎が楽しめるので、飽きずに見られるんですよ。
ほかにも熱を使って調理ができたり、
電気を使わないので停電時も暖を取れたりと、メリットが多いそうです。
なんだか薪ストーブの販売員のようになってきましたね…。
ここまで来たら、ついでに…「薪割り」が運動不足とストレス解消に良いそうです。
薪はもちろん市販されていますが、
薪ストーブを使う人の中にはわざわざ薪割りを楽しむ人も多いらしく、
割れた時の爽快感がたまらないそうです。
と言うことで私も体験させてもらいましたが、最初はうまく割れず逆にストレスが・・・。
でもやっぱり割れると楽しいし気持ち良い。
あまり書くとネタばらしになってしまうので、今回はこの辺で失礼しますね。
24日、ぜひご覧ください。