PROFILE

石田 瑠美子
いしだ るみこ
- 名前 石田 瑠美子(いしだ るみこ)
- 出身地 富山県 砺波市
- 趣味 健康について勉強すること 恋愛リアリティショー鑑賞
- 特技 ヨガ 速読
- 尊敬する人 坂井泉水さん 大学時代の研究室の先生 ヨガで出会った人たち
- 自分を表すキーワード 探求心旺盛
- 好きな言葉 「ありがとう」「人事を尽くして天命を待つ」
- 好きな食べ物 お寿司 茄子 卵
- 好きなスポーツ バドミントン 野球
- 好きなテレビ ドラマ アメトーーク!
- 出没スポット 写真映えスポット
岩手・宮城・福島の3局共同制作番組を放送
こんにちは。
11日で東日本大震災の発生から10年が経ちます。
これを前に、岩手・宮城・福島のテレビ朝日系列3局では
復興の歩みやこれからの課題について伝えます。
私は震災があった時、
地元の富山にいて揺れはほとんどありませんでした。
岩手に来て3年。
震災当時のことは経験した方から話を聞いたり、
映像を見たりすることしかできません。
まだまだ知らないことはたくさんありますし、
無力感を得ることばかりです。
それでも、皆さんから聞いたことや現状を
しっかりとお伝えしたいと思います。
岩手からは
県内で最も多くの人が犠牲になった陸前高田市の
これからの街づくりや震災遺構についてお伝えします。
これに先立ち
陸前高田市の八木澤商店を取材しました。
↑河野通洋社長との写真です。
津波で本社が全壊しましたが
別の場所に本社機能を移したり一関市に工場を作ったりすることで
雇用を守り、そしてしょうゆの味も復活させた八木澤商店。
10年の時を経て
来月からいよいよ創業の地・陸前高田市気仙町今泉地区の新しい本社で
再スタートを切ります。
河野社長はどんな時でも
陸前高田を魅力ある地域にしようと活動してきたそうです。
エネルギーに溢れ、未来を見据える姿勢に圧倒されてしまいました。
そして、八木澤商店が移る今泉地区は
新たな局面を迎えています。
岩手・宮城・福島のテレビ朝日系列3局共同制作番組
「あの日から10年 今、伝えたいこと」は
7日(日)午前10時からです。
ゲストにフリーアナウンサーの生島ヒロシさんをお迎えし、
KHB東日本放送の吉岡アナウンサー、
KFB福島放送の安藤アナウンサーと共にスタジオからお伝えします。
各県から中継も交えてお送りします。
岩手からは陸前高田市の震災遺構 気仙中学校から
照井アナウンサーが中継で伝えます。
ぜひご覧ください。