PROFILE

石田 瑠美子
いしだ るみこ
- 名前 石田 瑠美子(いしだ るみこ)
- 出身地 富山県 砺波市
- 趣味 健康について勉強すること 恋愛リアリティショー鑑賞
- 特技 ヨガ 速読
- 尊敬する人 坂井泉水さん 大学時代の研究室の先生 ヨガで出会った人たち
- 自分を表すキーワード 探求心旺盛
- 好きな言葉 「ありがとう」「人事を尽くして天命を待つ」
- 好きな食べ物 お寿司 茄子 卵
- 好きなスポーツ バドミントン 野球
- 好きなテレビ ドラマ アメトーーク!
- 出没スポット 写真映えスポット
東日本大震災から10年
こんにちは。
東日本大震災の発生からきょうで10年です。
Jチャンいわてでは
先週からシリーズ「あの日から10年」として
復興への歩みや今後の課題などを伝えています。
きのうの特集では、
10mを超える津波に襲われ壊滅的な被害を受けた
高田松原についてお伝えしました。
高田松原を守る会の副理事長・小山芳弘さんに話を伺いました。
震災の直後は大切な人を亡くした人がたくさんいて
それどころではないという声もある中だったが、
「それでも松原も再生したい」と
葛藤の中に強い意志があったそうです。
10年が経ち2~3mまで成長している松もあります。
「ここまでこれた」と安堵の表情も見せてくれた小山さん。
お話を聞いていて、本当に高田松原を大切に思っていて
再生に思いをかけて生きていらっしゃることが伝わってきました。
そして、私自身も
松の木が空に向かって成長を続ける姿に勇気をもらいました。
震災から10年目のきょうは
Jチャンいわてスペシャル「被災地からの伝言」をお送りします。
岸アナウンサー、
それから震災当時「IATスーパーJチャンネル」のキャスターで
緊急放送対応にもあたった
岩手朝日テレビの山田理さんと共にスタジオからお伝えします。
震災直後にテレビを通してメッセージを発信した人を訪ね
今だから伝えたい思いを聞きました。
また、追悼の祈りに包まれる被災地の様子も
中継でお伝えします。
当時の様子、
そしてこれまでの復興の歩みから
次の10年を共に考える時間になればと思います。
ぜひご覧ください。