PROFILE
石田 瑠美子
いしだ るみこ
- 名前 石田 瑠美子(いしだ るみこ)
- 出身地 富山県 砺波市
- 趣味 健康について勉強すること 恋愛リアリティショー鑑賞
- 特技 ヨガ 速読
- 尊敬する人 坂井泉水さん 大学時代の研究室の先生 ヨガで出会った人たち
- 自分を表すキーワード 探求心旺盛
- 好きな言葉 「ありがとう」「人事を尽くして天命を待つ」
- 好きな食べ物 お寿司 茄子 卵
- 好きなスポーツ バドミントン 野球
- 好きなテレビ ドラマ アメトーーク!
- 出没スポット 写真映えスポット
夏のアクティビティに魅了されました☀
こんにちは!
明日は、夏の高校野球 県大会の決勝です。
2年ぶりの甲子園につながる戦い。
大会期間中、私も県営野球場や花巻球場に取材にいきました。
選手の皆さんが仲間に送る視線や声に
チームの努力の日々がにじみ出ているように感じました。
最後の最後までどちらが勝つのか分からない展開に、
そして分からせない気迫に何度も心が震えました。
皆さんの熱い戦いを最後まで見届けたいと思います!
IATでは試合の様子をホームページで配信します。
今日は先日体験した
夏のアクティビティについてご紹介します。
そう、SUPです!
Go!Go!いわてのロケで
MCの天津木村さんと上釜アナウンサーと
夏油高原で、体験してきましたよ♪
3人ともSUPは初体験でした。
しかし、誰でも楽しめるとはこのこと!
まずボードにすぐに立つことができました。
パドルの漕ぎ方を教わっている最中は「難しそうだな、できるかな」と思っていましたが
パドルも使用できました!
実はこの日、木村さんのボードにだけ空気が入っておらず
木村さんは自力で空気を入れることに💦
それだけでかなり体力を使ったと思いますが、
木村さんはスイスイと行きたい方向に進んでいてさすがの腕前でした!
私は方向転換までマスターすることはできず
上釜アナウンサーに何度もぶつかってしまいましたが、
本当に楽しかったです!
夏油高原はこのように水がエメラルドグリーンなんです。
また、波が穏やかでSUPにも向いているそう。
学生時代からヨガをやっており、
インド政府公認のヨガの資格を持っている私。
近年人気の「SUPヨガ」にも挑戦しましたが・・
バランスがとれず水の中へ・・
体幹のトレーニングが足りないなと感じました。
ただ・・水が冷たいからでしょうか。落ちてからが本当に気持ちくて、
これぞ夏のアクティビティだと感じました。
「落ちる」ところまで含めてSUPの魅力だと提唱できるくらいです。
(個人的見解です。)
(スタッフの皆さんとの写真です。)
木村さん、上釜アナと3人のロケは初めてでしたが、
楽しかったなあ☺
Go!Go!いわては、あすもお休みで寂しい気持ちはありますが
31日に皆さんのお目にかかれることを楽しみにしています♪
また、夏油高原スキー場では
同じく夏のアクティビティとして
今年から熱気体験も始まりました。
SUPの体験は10月末まで、
気球の体験は10月24日までの土日(8月22日までは毎日)の予定だそうです。
夏油高原では
広大な湖と空を感じる、特別な夏を過ごすことができますよ✨