新にほん風景遺産 森の恵みと水の里 ~石丸謙二郎 北上・西和賀の旅~
【番組内容】
奥羽山脈真昼山地。西和賀町は秋田県との県境
和賀川が南北を貫き川や沢、勇壮な滝など水豊かな里です。
高い山々に囲まれた町は、
12月から翌年4月まで雪に閉ざされます。
そして、カタクリの開花を合図に山々の雪はとけ、
沢を集めた清流は里に鮮烈な美しさをもたらします。
新緑の季節、山の恵みはワラビやウルイなどの豊富な山菜。
雪の下で長い時間、力を蓄えた山菜は絶品と里人は胸を張ります。
山の恵みは、いで湯にも。
江戸時代、温泉番付で東の横綱に選ばれた北上市の「夏油温泉」や
西和賀町の隠れ家的な湯の里「湯川温泉」などが点在します。
旅人は、俳優・石丸謙二郎。
真昼岳の山懐、里に恵みをもたらすブナ林の散策や
奥羽山脈屈指の名爆・真昼大滝を目指し、険しい山歩きなど大自然を満喫します。
また、秘湯をめぐり、山菜づくしの料理に舌づつみ。
新緑の奥羽山脈。北上から和賀川の源流域まで二泊三日の旅です。
【旅人】石丸謙二郎
【ナレーション】下平さやか(テレビ朝日アナウンサー)
【ディレクター】鹿野純之介
【プロデューサー】鈴木真人・小倉美明・佐々木 貴
【制作・著作】 ビーエス朝日 岩手朝日テレビ
2015年 7月 13日