テレメンタリー2015 「消えゆく故郷の祭り ~陸前高田・けんか七夕~」
【放送日時】
2015年8月29日(土)午後1:00~1:30
【番組内容】
東日本大震災で壊滅的な被害を受けた岩手県陸前高田市。
この土地で900年以上受け継がれてきた「けんか七夕」。
町なかの通称「けんか通り」で巨大な山車と山車をぶつけ合う、
華麗にして勇壮な祭りだ。
震災から5度目の夏、かさ上げ工事の進捗に伴い
元の通りでの祭りも最後となった。
生まれ変わる故郷と、急激に進む人口減少を前に、
様々な思いを抱えながら集う住民たち。
進まない被災地の復興の現状と、
その中で祭りを続けていくことの意味を問う。
【ナレーター】 國村隼
【プロデューサー】 吉田幸弘
【ディレクター】 矢野 一
【制作・著作】 岩手朝日テレビ
2015年 8月 24日
いわて満喫旅 ~みどころじまん!味自慢!!in県北
【放送日時】
2015年8月29日(土)午後2:30~3:00
【番組内容】
岩手県盛岡市出身の山川恵里佳が、
岩泉町・葛巻町・岩手町を訪ねみどころスポットや自慢の味を紹介する。
岩泉町では日本三大鍾乳洞の「龍泉洞」や短角牛をはじめとする地産地消料理を、
葛巻町では昔ながらの水車で挽くそば粉を使った「そば打ち体験」を、
岩手町では特産キャベツのご当地グルメを堪能!!
あのPR隊も登場して番組を盛り上げる。
【出演者】 山川恵里佳(盛岡市出身)
【制作・著作】岩手朝日テレビ
2015年 8月 24日