岩手大会 組み合わせ抽選会
高校野球岩手大会の組み合わせが決まりました。
今年、IATでは初めてこの抽選会の模様を生中継しました。
思い通りにはいかない部分もありました。例えば73校のキャプテンのみなさんの名前を紹介したかったのですが、そうもいかなかったり・・・
私も抽選の進行の早さについていけなくなったりと・・・
トホホなところもございました。関係者のみなさんすみません。
「春敗れたあの学校と対戦したい」など様々な思いでこの日を迎えたと思いますが、
組み合わせが決まり、各校のキャプテンがすがすがしい表情で「開幕が待ち遠しい」と話していたのを見ると本当に良かったと感慨深いものがありました。
今年は震災があって、直後は私も「少なくとも春は中止だろうな」「夏も暗いムードになってしまうのか」などと思っていました。
組み合わせはくじをひき、キャプテンが校名と番号を読み上げるのですが、
特に沿岸のいくつかの高校が胸を張って大きな声で、発表していたのが印象に残りました。
夏への思いが伝わってきました。
きょう聞いたある学校では、
「震災で辛い思いをした人に野球で元気を与えるんじゃない。
辛い思い、生活を強いられている人たちから、勇気をもらって戦うんだよ」
と話しているそうです。
泣いても笑ってもあと2週間でやってくる「夏」。
みなさんにとって悔いの無いものになるよう願っています。
私も夏こそすばらしい中継が出来るよう万全の準備をして臨みます。
いよいよあす
先日、県高野連にお招きいただき、
県内の高校野球のマネージャーに場内放送などの指導をしてきました。
結論から言うと、難しかった・・・。
なにしろもちろんやったことはありませんし、
こうすれば、という正解もアナウンサーのそれとも違う気がします。
しかし、みなさん熱心に話を聞いてくれますし、実際にマイクの前でやってみてもらうと聞いているときよりさらにイキイキとして楽しそう。
こちらも刺激をうけるところがたくさんあって、ついついどころでないほど時間をオーバーしてしまいました。
この夏、球場に足を運ぼう、という皆さんはグラウンドの上の選手たちだけでなく、
それを支える彼女たちの頑張り(アナウンス)に是非、耳を傾けて欲しいと思います。
きっと胸が熱くなる瞬間があるハズ!
と、連日高校野球ネタですが、
いよいよ明日は夏の岩手大会の抽選会。これをIATでは初めて生中継します。
現在絶賛準備中。(まだ出来上がっていません・・・)
必死に資料とにらめっこしております。
しかし、是非楽しみにご覧ください。
白球の詩
みなさん、新コーナー『白球の詩』はご覧いただいていますか?
今年、色んな方から「やらないんですか?」「無くなったのですか?」と聞かれてきました。
そうです。夏の高校野球の大会の前に放送していた『高校野球魂』というコーナーが
リニューアルしました。
月曜日から放送が始まり、きょうも取材に行ってきました!
やはりこの時期に高校野球の取材に行くと、ちょっとだけ気持ちが高まります。
たくさんの学校を紹介しますのでぜひご覧ください。
プロフィール

中尾考作
2007年入社
プロフィール詳細
最新の記事
月別記事一覧
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月