昼夜逆転中
ロンドンオリンピックのせいで寝不足が続いています。
きのうの体操男子団体の決勝も最後まで見てしまいましたし、
岩手のニュース的には女子サッカー・なでしこJAPANの試合も見逃せません。
話は変わって、先日の日経新聞に載っていましたが「仮眠」をとることで勉強やスポーツは
定着度が上がるのだそうです。
30分以上寝ると頭が起きるのに時間がかかるそうですが、60分ほどが仮眠の目安だとか。
ですから、何が言いたいかというと・・・
万が一私が昼間から職場で白目をむいていることがあっても、
それは記憶を定着させるための「意味ある仮眠」であるということです(笑)
↑くれぐれもみなさんは居眠りのいいわけには悪用しないで下さいね。
あぁ、3時間しか寝なくても元気な頭と体が欲しい・・・
ボール
高校野球岩手大会が終わりました。
7月7日七夕開幕(!)ですから私が入社してこんなに長かった大会は初めて。
しかし、ホッと一息つく間もなく・・・毎年恒例の「特番」!今年もやります!
放送日は甲子園抽選会の8月5日(日)。抽選会の中継のすぐあとです。
優勝した盛岡大附属に取材にうかがうと良い場面に遭遇しました!
このボール、何だと思います?
優勝後、チームに送られた岩手大会のウイニングボールです。
関口監督は試合後、選手に渡したのですが、
選手たちは話し合いの末、みんなの名前を書いて監督にプレゼントすることにしたのです。
みんな一人ひとり丁寧に名前を書こうとするから完成するにはとっても時間がかかって、
でもそこがほほえましかったです。
それだけチームにとって大切で、監督への感謝が込められたボールです。
藤田キャプテンと斉藤くん。
関口監督は就任後、初の夏の甲子園。
ボールを手渡す際、「甲子園でもプレゼントしますから」と部員たち。
頼もしいですね。
監督も少し照れくさそうでした。
甲子園チーム初勝利掴んでほしいですね!
7月27日
きょうも『いいコト!』ご覧いただけましたか?
安比からの中継にカフェ特集に
おいしそうな「うらやましい」ものがたくさん登場した放送でした。
(ああ、取材に行きたかった・・・)
でもスタジオにはゲストにお越しいただいて、
これ
ミスタードーナツさん。
お土産いただきました!
これからいただきます。
来週も見てくださいね。では。
プロフィール

中尾考作
2007年入社
プロフィール詳細
最新の記事
月別記事一覧
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月