2月25日
きょうはツイッターや公式ブログでおなじみ「スタッフK」が異動となるため、最後の放送でした。
これまで一緒に取材に行ったり、ていねいな台本を書いてくれたり(MCそろっていつも台本を勝手に変えてゴメンナサイ)と番組開始から支えてくれました。
お別れの「HAVE A NICE WEEKEND」なる名(迷?)言を生み出したのも
突飛なFAX・メールテーマを考えたのも全て「スタッフK」の仕業です!
ということで次回からは少し違った『いいコト!』が見られるかも。
さて、今週は一関に「わらしべジャーニー」しに行ってきました。
個人的に一番の出会いは・・・・
大福屋さん。
突然の来訪にも快く応じてくださいました。
私は甘いもの、特に和菓子が大好きなんです。
店頭のお団子に目を奪われ、吸い寄せられるように気付いたら大福をごちそうになっていました(笑)さらにはお団子も・・・もうおいしいのなんの。
私のおススメはあんときなこ両方のせ(左)。
あんもきなこも絶品。しかし、合わさるとその上を行きます。
是非食べてみてください。
なんとメニューには中華そばなども!
お餅をトッピング出来るそうで、今度はまずこれを食べてみたいと思います。
取材中もひっきりなしにお客さんが来店し、大変有名なお店なのだそうですが、
知らなかったという方は是非!お店はJR一ノ関駅近く、大町にあります。
2月18日
『いいコト!』見ていただけましたか?
きょうは何といっても久慈の朝市からの中継が番組を盛り上げてくれました。
さきほど、海のにおいを連れて中継スタッフとじゅんじゅんが帰ってきました。
手には大漁のおみやげ・・・良い仕事をしてきたんですねぇ。
放送中にスタジオを飛び出して行きたいと思ったのは久しぶりです。
なんとカニまでいただいてきたようです!
まあ中継スタッフに、ということで私に届いたのはにおいだけ・・・
まだ私のデスク周辺は海のにおい(笑)
2月11日
きょうは震災から11カ月の節目の日。『いいコト!』も5カ月目に突入しました。
「まだ11カ月か」という思いと、「もう5カ月か」という矛盾した思いがあります。
頂いたはがき・メールを読ませて頂いていると、仮設住宅からご応募頂く方や、
中には「震災では大変だった」ということを書いて送って下さる方もいます。
きょうも楽しんでいただけたら幸いです。
さて、きょうの放送では「ラーメン特集」をお送りしました。
今回は、男性もしっかり食べられてうれしい「がっつり系ラーメン」と
女性もうれしい品のある「おしとやか系ラーメン」とに分けてご紹介しました。
まずは盛岡の「踊ろうサンダーバード」
盛岡に数少ない「二郎系ラーメン」として人気です。
一口目からスープ・麺ともにその店名に負けないインパクト!
(ああ・・・思い出すと・・ゴクリ)
また、こちらのご主人は「ハンサムグルメ」でも紹介出来そうな男前!
私はすこし間を置いて必ずまた食べに行きます。
続いては雫石町の「極楽乃」
そば屋さんの中華そばをご紹介しました。
何とも素敵な雰囲気の店内でいただく中華そばはみなさんに好かれるお味ですよ!
男性の方はまず、そばをいただいて、しめに中華、というのもおススメできます。
(何と言ってもそばも格別ですからねぇ・・・ゴクリ)
番組では店名を確認出来なかったという方もチェックして是非足を運んでください!
来週もいい情報満載です。ぜひ番組見てくださいね~!
感想もお待ちしております。
プロフィール

中尾考作
2007年入社
プロフィール詳細
最新の記事
月別記事一覧
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月