更新情報

2014年04月のアーカイブ

お弁当の効果?(編成部A/パパ)

ちょっと前のこと。

長い春休みが明け、息子(5歳)の幼稚園がスタートしました。

しばらくは給食がなく、午前のみ。

ある日、本来の弁当の曜日ではない日に、息子が弁当をもって

幼稚園にいきました。

 

不思議に思ってカミさんに聞くと、

「本当は給食の日なんだけど、

今日から久しぶりに”午後まで”幼稚園があるから、

午前中で子どもたちが”くじけてしまわないように(笑)”

お弁当でテンションを上げてもらう」

とのこと。

なるほど・・・。確かに弁当ひとつで頑張れるのかも。

幼稚園側もいろんな技をもっているのだなあ、と妙に感心したのでした。

291

 

 

2014 年 4 月 29 日 08 時 50 分 00 秒

回転寿司(東京支社F/パパ)

少し前の休日に家族3人(子供は8歳・小学3年・女)で回転寿司に行きました。

 

普段、休日のスケジュールはこんな感じです。

昼食⇒12:00

外出

夕食⇒18:00

 

しかし、回転寿司に行く日のスケジュールはこんな感じになります。

①    昼食を持参して外出⇒12:00

②    公園で昼食(普段の1.5倍の量のサンドイッチ)⇒13:00

③    おやつタイム(普段は食べない)⇒15:00

④    回転寿司⇒17:00

 

共感して頂けるかもしれませんが、このスケジュールの目的は

「食べる皿数を少なくする事」です。

 

上記、①~④のコツは「さりげなく」やる事です。

①    ⇒「12時だし、そろそろお昼食べにいこうか?」と言ってやたら遠くの公園に行く

②    ⇒ 朝食からかなり時間が経っている為、自然にたくさん食べてしまう

③    ⇒ おやつ好きなので出せば食べる

④    ⇒「早めに行かないと待ち時間がすごい事になるよ!」と言って異常に早く行く

 

 

・・・という涙ぐましい努力の結果がこちら

sushi

 

左(8歳子供):11枚、右(41歳私):17枚

で私の勝ちです!? オセロの雪辱を果たしました!?

 

 

・・・・・えーと、今回の敗因は昼食が「サンドイッチ」だった事でしょうか。

次回までに「腹に溜まるメニュー」について研究しようと思います・・・・・。

ちなみに、私もちゃんと「サンドイッチ」と「おやつ」を食べての結果です。

 

最後に1つ。

前々回のブログに、娘が<同じクラスに○○くんという好きな男ができた>と書きました。

4月に入ってクラス変え。

娘:3年【3】組、○○くん:3年【1】組。

娘よ!世の中そんなに甘くない!

2014 年 4 月 28 日 20 時 49 分 40 秒

5月4日の放送は平泉町の二葉きらり園です!!

みなさん、こんにちは。21世紀図書です。

さて、5月4日の放送は平泉町の二葉きらり園ですよ。

この二葉きらり園は「平泉幼稚園」「平泉保育所」

一緒になった施設だそうで、3歳以上のお友達は

同じカリキュラムで活動しているそうですよ。

みんなが仲良しの、二葉きらり園!

ゴエティーとも仲良くしてくれてありがとう!

ゴエティーもみんなの優しさに感動してましたよ。

0504二葉きらり園

次回も平泉町の保育園におじゃまします。

楽しみにしててね。

2014 年 4 月 28 日 11 時 19 分 27 秒

桜の季節ですね。。。(*´∀`)。。。(報道制作部K/パパ)

 

今日は夜桜を見物。。。と思いきや、

ケーキが食べたい言い出しました。

DSC_0181

岩手公園のを横目に見ながら、

桜山のティーハウス「リーベ」へ向かいます。

(夜11時まで営業している、夜更かしさんにうれしい喫茶店です。)

親がスィーツ好なだけに、子供にも甘くなってしまいますね

DSC_0184

コーヒーゼリーを(親から)取り上げパクついているところ。

DSC_0186

帰り道、桜の木を見上げて。

今日は珍しくご飯いっぱい食べたようだから、ま、いいか。

暖かい春の夜の一コマでした。

2014 年 4 月 26 日 15 時 58 分 30 秒

4月27日の放送は金ヶ崎町のたんぽぽ保育園です!!

みなさん、こんにちは。21世紀図書です。

さて、4月27日の放送は金ヶ崎町のたんぽぽ保育園ですよ。

このたんぽぽ保育園は0歳~5歳までおよそ130人のお友達が通っているそうです。

年長さんに将来の夢を聞いてみたら英語の先生や洋服屋さん、そして弁護士さんなど様々でしたね。

みんな夢を叶えるようにがんばってね!

ゴエティーも応援しますよ。

0427たんほほ保育園

次回は平泉町の保育園におじゃまします。楽しみにしててね。

2014 年 4 月 21 日 20 時 56 分 04 秒

4月20日の放送は金ヶ崎町の金ヶ崎保育園です!

みなさん、こんにちは。21世紀図書です。

さて、4月20日の放送は金ヶ崎町の金ヶ崎保育園ですよ。

金ヶ崎保育園のお友達みんなは広~いホールを毎日、

裸足で雑巾がけをしているそうです!

みんなの元気な雑巾がけを見て、

ゴエティーもびっくりしてました。

お家のお手伝いも毎日がんばろうね。

0420金ヶ崎保育園

前も言ったけど、今月から放送時間が変わってます。

毎週日曜午後3時20分から。

次回も金ヶ崎の保育園におじゃまします。

楽しみにしててね。

2014 年 4 月 14 日 19 時 30 分 11 秒

4月13日の放送は八幡平市の平舘保育園です!!

みなさん、こんにちは。21世紀図書です。

さて、4月13日の放送は八幡平市の平舘保育園ですよ。

この平舘保育園には0歳~5歳までのお友達が

およそ100人通っているそうですよ。

みんな元気に遊んでいましたね。

0413平舘保育園

さて、先週6日の放送から放送時間が変わりましたよ。

13日の放送は午後3時55分からです。

みんな間違えないでね。

次回は金ヶ崎の保育園におじゃまします。

楽しみにしててね。

2014 年 4 月 8 日 10 時 34 分 14 秒

卒業するタイミング(業務部T/パパ)

ある時から、6歳の娘が「抱っこ」と「肩車」をせがんだら

断らないことにしてます。

 

子どもが何かを初めて出来た瞬間のことは覚えていますが、

それを「最後に」した瞬間というのはなかなかわかりずらいものです。

 

ある時点ですっぱり卒業していたということに、後から気づくのです。

 

だから、今日が最後の瞬間かもしれないですよね。

そう思うと断るのは「もったいない」と思ったのです。

 

抱っこはまだ続きそうですが、肩車は2月8日の土曜日以来ありません。

 

どうやら肩車は先に卒業したようです

2014 年 4 月 1 日 09 時 38 分 42 秒