更新情報

2013年02月のアーカイブ

子ども科学館へ(報道制作部F/パパ)

休みの日の最近の子どもとの過ごし方は、

一緒に映画を見に行ったり、自宅で積み木やカルタなど。

 

特に寒い今シーズン。室内で過ごすケースが多かったのですが、

先日はふらっと「盛岡市子ども科学館」に遊びに行きました。

最近は、昆虫や恐竜に特に興味を示していて、

2Fにあった顕微鏡で初めて見るカブトムシのアップに興奮の様子でした。

そして、微生物。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

息子:「これは何?」

父 :「…これはとてもとても小さな生き物。目では見えないからメガネで大きくしているんだよ」

2時間ほどの滞在でしたが「もっと居たかった」と息子。

子どもの興味の幅が広がってきているんだなあ感じています。

 

2013 年 2 月 26 日 09 時 20 分 17 秒

【ゴエティー検定 2/23放送】

◆もんだい

 

 

 

 

 

 

◆ヒント

 

 

 

 

 

 

◆こたえ

 

 

 

 

 

 

2013 年 2 月 23 日 07 時 30 分 43 秒

パパママ塾(第39回)「オススメの絵本②」

★IATスーパーJチャンネル(2/22放送分)
 

盛岡市立図書館の松本さんオススメの本をきょうも3冊ご紹介。

対象年齢は幼稚園から小学校低学年くらいです。

 

 ●「にゃーご」 作・絵:宮西達也/鈴木出版

→おっかない顔のネコさんとネズミさんたちが出会ってしまい・・・。

ネズミさんの運命はいかに?

 

 ●「はじめてのおつかい」 作:筒井頼子 絵:林明子/福音館書店

→子どもにとって、歩きなれた近所のお店にも1人で行くとなると

実はすごい冒険!

お母さんから頼まれたミルクを無事買って戻ることができるでしょうか?

 

 ●「ふゆめ がっしょうだん」 文:長新太 写真:冨成忠夫、茂木透/福音館書店

→木の芽の写真を顔に見立ててあって 

まるで木の芽がしゃべっているかのように・・・。

春を感じられる絵本。

2013 年 2 月 22 日 18 時 57 分 12 秒

ズシン ズシン (じゅんいちおにいさん☆)

じゅんいちおにいさんだよ!

1日目は、雪をもり上げて、お山ができたところだったよね。

今日は2日目。

2日目はなんと、かいじゅうみたいに‥‥

ズシン!

 

 

 

 

 

 

 

 

ズシン!ズシン!!

 

 

 

 

 

 

 

 

あれれ!?

こわしてるの!?

‥って、思ったお友だちもいるかもしれないけど、ご心配なく。

こうやって、たくさんふんでかためると、かたくて強いお山ができるんだ!

かたくて強いお山にすると、さいごに穴をほるときに、くずれにくくなるんだよ。

これをくり返して、お山を少しずつ大きくしていこう!

2日目はこれでおわり。

さぁ、3日目はどうなると思う?

お楽しみに♪

2013 年 2 月 22 日 15 時 36 分 31 秒

パパママ塾(第38回)「オススメの絵本①」

★IATスーパーJチャンネル(2/21放送分)

 

盛岡市立図書館の松本さんオススメの本をきょうは3冊ご紹介。

 

●「いないいない ばあ」 作:松谷みよ子 絵:瀬川康男/童心社

→あけてみるとネコさんが「いないいないいない、ばあ」

話自体は単純ですが、子どもはこういう単純な話の繰り返しが、実は大好き!
 

●「まる まる」 作:中辻悦子/福音館書店

→「まるまる、さんかく、まるまる、しかく~♪」歌うように

節をつけて読んであげると、子どもが喜ぶ「しかけ絵本」です。

 

●「もこもこもこ」 作:谷川俊太郎 絵:元永定正 文研出版

→言葉自体には擬音ばかり。もこもこ、とか にょきにょきとか

語感を楽しめる絵本。

 

2013 年 2 月 21 日 18 時 52 分 49 秒

パパママ塾(第37回)「読み方の工夫」

★IATスーパーJチャンネル(2/20放送分)

 

実は絵本の読み聞かせのコツはありません。

ご家庭で読み聞かせるときには

あまりそういったことにとらわれずに。

そのかわり、子どもに「絵本読んで」と言われたときには、

その時間を大切にしてください。

何か仕事をしながら適当に読んでみたりではなくて、

子どもと本当に向き合うことが大切です。

また、忙しい場合は5分間でも時間がとれれば十分です。

 

読まなきゃいけない、とか義務感とかあったりすると

子どもの方も「ああ、お父さん楽しそうじゃないな」

「お母さん楽しそうじゃないな」とか感じてしまうと気にするものです。

読んであげるときには子どもと一緒に、物語のなかに入っていただいて

楽しいひとときをすごす、というところに気をつけると良いでしょう。

2013 年 2 月 20 日 18 時 49 分 18 秒

パパママ塾(第36回)「絵本の選び方」

★IATスーパーJチャンネル(2/19放送分)

 

絵本には対象年齢が書いてあります

赤ちゃん向けというのであれば、図書館でも「赤ちゃん絵本」ということで

コーナーがあったりします。

おおまかな対象年齢を参考しながら、

お子さんが本当に小さな赤ちゃんなら「赤ちゃん絵本」の中から選んだり

意思表示なくても、最初はお父さん、お母さんが見て

「あ、これ面白そうだな」「うちの子に読んでみようかな」

というきっかけでも大丈夫。

 

絵本の種類としては、おおまかに赤ちゃん絵本とそうでないものに分けられます。

さらに日本の作家が書いたもの、外国の作家が書いたものとに分かれますが

本当に色々な絵本がありますので、楽しんで選んでいただければと思います。

だんだん子どもが大きくなると「これ読みたい」と教えてくれるので

好みに従って選んであげてください。

パパやママが好きな絵本と子どもが好きな絵本でお話することで

また新たなコミュニケーションも生まれます。

2013 年 2 月 19 日 18 時 47 分 19 秒

たのしかったよ~! (じゅんいちおにいさん☆)

みんな、こんにちは!

じゅんいちおにいさんだよ。

ぼくは2月16日、ゴエティーキャラバンin野田村に参加してきました!

そこではたくさんのお友だちとゴエティーダンス「Doワッピ」をおどったり、

ゴエティーの絵本を見たり、すごく楽しい1日だったよ♪

会場に来てくれたみんな、本当に本当にありがとう!

みんなのすんでいる所にもあそびにいくかもしれないから、楽しみにまっててね!

 

 

ところでみんな、さむさに負けずにお外で元気にあそんでるかな?

さいきん、じゅんいちおにいさんは「あるもの」を作っているんだ。 

 

 

 

 

 

 

 

 

‥そう!「かまくら」です!

作りはじめて1日目。

どんな「かまくら」ができるかな?

できあがるのを楽しみにしててね! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2013 年 2 月 19 日 14 時 52 分 13 秒

パパママ塾(第35回)「絵本の魅力」

★IATスーパーJチャンネル(2/18放送分)

 

絵本を読むことで、色彩とか鮮やかな絵を見ることで感受性が豊かになる、

言葉を覚える、新しい知識を覚えるなどの効果ももちろんありますが、

実は絵本の一番の魅力は、特にパパ・ママとの絵本の読み聞かせなどでは

親と子のつながりを感じられるというところです。

 

 

 

 

 

 

 

絵本の読み聞かせは、大切な「親子の触れ合い」の時間。

実際、子どもに「この本を読んでちょうだい」と言われる期間はあっという間です。

ですから「読み聞かせ」はつながりを感じられる温かいひとときなので、

大事にしていただければと思います。

2013 年 2 月 18 日 18 時 44 分 32 秒

「ゴエティーキャラバン in 野田村」にご来場ありがとうございました!

2/16(土)、野田村の村立体育館で、

4回目のゴエティーキャラバンを開催しました。

寒い中、開場からたくさんの親子にご来場いただき

本当にありがとうございました!

今回も「ゴエティーニョ!」から、

のりえおねえさん・じゅんいちおにいさんの2人も会場にかけつけ、

ゴエティーダンスや、ぬいぐるみなどが当たるジャンケン大会で盛り上がりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

絵本の読み聞かせでは、ゴエティーの絵本が初登場!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴエティーのふわふわも大人気!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴエティーも登場してみんなと遊んだよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴエティーパンのほか、新しく「ゴエまん」も登場!

あっという間に100個が完売しました!

 

これからも県内各所にドンドンおじゃましますよ!

お楽しみに♪

2013 年 2 月 17 日 08 時 59 分 59 秒