更新情報

2012年11月のアーカイブ

パパママ塾(第30回)「身近な物を使って遊ぼう⑤ 番外編」

 ★IATスーパーJチャンネル(11/30放送分)

 

小さい子どもたちは、人に触られるのがとても大好き。

少しずつ大きくなってきたお子さんたちは、指も腕も動かすのが得意になってきます。

そんなお子さんたちが楽しく歌って出来る「手遊び」は大切。

いろいろな手遊びで親子のふれあいを楽しんでみては?

2012 年 11 月 30 日 18 時 50 分 44 秒

育休中の・・・(編成部A/パパ)

この夏に出産して、現在「育児休暇中」のIAT社員Hさん。

(当ブログにも何度も登場しています)

今日は子どもを連れて、会社に登場。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛しの息子を抱っこして、

すっかり「ママの顔」になっていました♪

同僚のこういう面も新鮮だなあ。ほのぼのしますね。

 

大変だろうけど子育てがんばってね!

2012 年 11 月 29 日 19 時 44 分 13 秒

パパママ塾(第29回)「身近な物を使って遊ぼう④ 4歳~5歳児向け」

★IATスーパーJチャンネル(11/29放送分)

 

4歳、5歳児は身体も心も健やかに大きく成長してくる時期。

遊びも、より成長していく頃です。

今回は「びっくり箱」を作ってみましょう。

 

■4歳~5歳児向けの手作りおもちゃ

材料:牛乳パック(2個)、輪ゴム、ビニールテープ

 つくりかた:

①    牛乳パックの先端を切り落とし、中にはさみを入れ、

     牛乳パックの側面に沿って切っていきます。

 

 

 

 

 

 

②  切り終わったら ふたを閉じてしまいましょう(テープで閉じます)

 

 

 

 

 

 

上が開くハコになりましたね。

 

③    今度は中に入れる、びっくりものをつくっていきます。

   先端を切った箱です。だいたい、四分の1づつ使います。

       折り目のところにほんの少し、切り込みを入れ輪ゴムを通していきます。

 

 

 

 

 

 

残りの3つにも同じように切れ込みをいれて、輪ゴムを通します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ④   4つのパーツをテープでつけていきます。

 

 

 

 

 

 

なんだかヘビのように見えますね!

 

 ⑤  はじめにつくった牛乳パックのハコにテープをかけます。

 

 

 

 

 

 

⑥    輪ゴムを通した4つのパーツをたたんでしまいこみます。

 

 

 

 

 

 

びっくり箱の完成です!

 

 

 

 

 

 

テープを巻いたり、飾りつけをすれば、

クリスマスバージョンのびっくり箱もできちゃいますね。

 

4歳、5歳児は、はさみやのり、切ったりするものが大好きです。

親子でチャレンジしてみては?

2012 年 11 月 29 日 18 時 40 分 42 秒

パパママ塾(第28回)「身近な物を使って遊ぼう③ 3歳~4歳児向け」

★IATスーパーJチャンネル(11/28放送分)

 

3歳児から4歳児の子どもは高いところが大好き!

パパとママはハラハラする年齢がやってきます。

動きが活発になってきた子どもたちのために、手作りの風船を使った

「ぽんぽん遊び」のおもちゃをつくりましょう。

 

■3歳~4歳児向けの手作りおもちゃ

 

 

 

 

 

 

材料:ビニール袋、鈴、ボタン、プラスチックの飾りなど、輪ゴム、

            ペットボトルのふた

つくりかた:

①ビニール袋の中に鈴、ボタン、プラスチックの飾りなどをいれていきます。

②袋に空気を一気に入れ、膨らませた状態で口をふさぎ輪ゴムでとめます。

③輪ゴムでとめた個所でいらない部分をカットします。

  短くなった先を少し丸めるようにしてまとめます。

④輪ゴムでとめた個所にペットボトルのキャップをつけてビニールテープで固定しましょう。

⑤顔などを書いて、できあがり♪

3歳児、4歳児は動きが活発になるため、パパママはどうしても疲れると思いますが、

子どもたちは一緒に遊びたい気持ちでいっぱい。

風船をぽんぽん飛ばして遊んであげましょう。

2012 年 11 月 28 日 18 時 45 分 24 秒

パパママ塾(第27回)「身近な物を使って遊ぼう② 1歳~2歳児向け」

★IATスーパーJチャンネル(11/27放送分

 

1歳から2歳児の子どもたちは、のびやかに変化し、

手や足がよく動くようになります。

今回はひっぱるタイプで、音が鳴るもの、ビニール袋と牛乳パックを使った

手作りおもちゃをご紹介します。

 

■1歳~2歳児向けの手作りおもちゃ

材料:牛乳パック、スーパーのビニール袋(色つきのものがあると綺麗です)

    ビニールテープ(セロテープでも可)

 

 

 

 

 

 

つくりかた:

①  牛乳パックに切り込みを入れ、ふたになる部分を折っておきます。

 (ふたは最後にテープで止めます→⑤)

② 真ん中に丸い穴を開けます。スティックのりなどをガイドに使えば

  きれいな「丸い円」がかけます。

③中からひっぱり出すものを四角く切ったビニール袋の端をつなげて

 つくっていきます。解けないようにしっかりと結びましょう。

 これを、どんどんつなげて長くします。

④長く結んだビニールをパックの中にいれて、その端をテープで中に貼って

 子どもが引っぱり出したときにとれないようにします。

 もう一方の端は穴から外に出しておきます。

⑤ふたを閉じて、できあがり♪

子どもがビニールを引っぱると、ビニールが中からどんどん出てくるしくみです。

楽しいですね。

テープを巻いたり、形を変えたりすれば、ケーキにもなります(写真)

 

この時期は、お家にあるものが何でもおもちゃになっていく年齢。

楽しく遊べるおもちゃをお子さんと一緒に作ってみては?

 

2012 年 11 月 27 日 18 時 26 分 19 秒

パパママ塾(第26回)「身近な物を使って遊ぼう① 3カ月~1歳児向け」

★IATスーパーJチャンネル(11/26放送分)  

いよいよ、冬本番。子どもに外遊びをさせたいけれど、

季節の変化の変わり目で、風邪を引いてしまうのが心配・・・。

そんなお母さん、お父さんのために身近にあるものを使って

室内で簡単に出来る遊びを紹介します。

 

■乳幼児(3カ月~1歳児)向けの手作りおもちゃ

この時期の子どもたちはだんだん目や耳の感性がするどくなってくる時期です。

目で追ったり音に対して顔を向けたりという表情がたくさんでてきます。

今回は手や目、それから耳で遊べるおもちゃを作ってみましょう。

 

 

材料:ペットボトル、小さな鈴やプラスチック、カラービニールテープ

つくりかた:

①まず、ペットボトルのふたをあけたら、色とりどりの鈴を中にいれていきます

②ふたはとれないようにきっちりとぎゅーっとしめてください

③中身が入るとこれだけでも十分かわいいのですが、
 もしもお家にカラーのビニールテープがありましたら巻いていきましょう

 

ペットボトルのガラガラが完成です♪

 

 

 

 

 

 

 

また、口に入らないようにフタの部分にもビニールテープを巻くと、より安心ですね。

3カ月からたくさんの表情が見えるようになるお子さんと一緒に、

ふれあい遊ぶということは一番、楽しむポイントにつながると思います。

 

2012 年 11 月 26 日 18 時 39 分 50 秒

応援団?

ゴエティーダンス「Doワッピ!!」みんな踊れるかな?

ゴエティーソング「Goあいさつ」みんな覚えてくれたかな?

ゴエティーパン」食べてるかな?

 

そのような中・・・

ゴエティーソング第2弾ただいま制作中です!!

岩手の子ども達を元気にするためにもの凄いことになってますよ。

なんと、

〇〇〇〇エイジとブルズ〇〇〇ーのコラボレート。

この歌を聴けば土曜日の朝から元気になること間違いなし!

お披露目は12月8日(土)の「ゴエティーニョ」です。お楽しみに!!

 

撮影の様子をチョットだけ。(誰かわかっちゃったかな?)

 

 

 

 

 

 

(スタッフ ゴエP)

 

2012 年 11 月 26 日 13 時 20 分 36 秒

学研「ひみつシリーズ」が熱い!(編成部A/パパ)

学研の「ひみつシリーズ」といえば、

 

 「カブトムシ・クワガタのひみつ」

「恐竜のひみつ」

「いる・いないのひみつ(幽霊・UFOなど)」

「自動車のひみつ」

 

などなど・・・・

自分が小学生の頃、一生懸命に読んだ人気シリーズ。

 

シリーズは今も健在のようで、

娘も学校の図書館から1冊借りてきました。

タイトルは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

え、ポンプ?

・・・渋い。渋すぎる。

ちなみに真ん中のポンプに魔女のようにまたがっているのが、

「ポンプの妖精」ちゃん(笑)

彼女が人間たちに、その素晴らしさについて

「ポンプの歴史」「ポンプ工場見学」「ポンプの未来」など

各章でくわしく教えてくれる、シュールかつナイスな内容。

 

「く~!面白いな~、やるな~」と思いながら、

表紙のシリーズナンバーを見ると、なんと「76」!

ものすごい数・・・。

 

そんなわけで、

ジャンル・世代を超えて、果敢に挑戦し続ける学研に脱帽です。

2012 年 11 月 23 日 11 時 57 分 11 秒

IATスーパーJチャンネル シリーズ「パパママ塾」11月放送予定

IATスーパーJチャンネル(平日夕方6:15~6:55)では

子育てに役立つワンポイントアドバイスを専門家に聞く、

シリーズ「パパママ塾」を放送しています。

 

11月は「身近な物で作る遊び」をキーワードに、

盛岡市のNanak(ななっく)4階にオープンした、つどいの広場「にこっこ」

松坂由華(まつざかゆか)さんにお話をうかがいました。

 

 

 

 

 

 

 

【放送予定】

11/26(月) 身近な物で作る遊び① 3カ月~1歳児向け

11/27(火) 身近な物で作る遊び② 1歳~2歳児向け

11/28(水) 身近な物で作る遊び③ 2歳~3歳児向け   

11/29(木) 身近な物で作る遊び④ 3歳~4歳児向け

11/30(金) 親子で触れ合える手遊び

 

放送をお楽しみに!

2012 年 11 月 22 日 08 時 00 分 25 秒

「サンタは何歳までやって来る?」問題について(編成部A/パパ)

子どもたちが大好きなクリスマスまで、あと1カ月あまり。

おもちゃ屋さんのチラシを見ながらの

小3の娘との会話より・・・

 

娘「今年はサンタさんにコレもらうんだ~!」

 

父「・・・でもさあ、サンタさん今年ぐらいで来なくなるんじゃないかな~、

  おまえも来年10歳になるしね。

 ま、来なくなったらお父さんが

  サンタさんの代わりにプレゼント買ってあげるよ」

 

娘「△△ちゃん(友達)が、5年生のお姉ちゃんのところに

  サンタさんがまだ来てるって言ってたよ~」

 

父「(焦)・・・・・えっそうなの? それでもウチには来ないような気が

  するような・・・モゴモゴモゴ・・・」

 

娘「でも、どうせさ~来年も弟(3歳)にはプレゼントもってくるんだから、

  自分のところにも来るはずじゃない?」

 

父「クッ・・・・

 

 

父、かなり劣勢です。さあ、どうする?

みなさんの家にサンタクロースは何歳までやって来るのでしょう?

誰かうまくこの状況を切り抜ける、素敵なアイディアを教えてくださ~い。

2012 年 11 月 21 日 08 時 00 分 14 秒