更新情報

折り紙、その後・・・(編成部A/パパ)

前回、折り紙について書きました。

けっきょく息子(5)は折り紙にハマり、現在では「折り鶴」を大量生産中です。

 

さて、最近もう一つ息子のハマりものが「ゴジラ」(!)

ハリウッド版の映画を観たり、ゴジラの特集雑誌を見ているうちに大好きになったらしく

息子の中ではいまや、ウルトラマンと肩を並べるぐらいの位置まできているようです。

 

で、結果どうなったかというと、

 

「折り紙でゴジラを作ってちょうだい」

 

という、まさかの「折り紙」+「ゴジラ」ミックス技リクエスト!

しかも、彼が得意な「折り鶴」の折り途中から「ゴジラ」を作ってほしいという

むちゃくちゃなもの。

よって、この状態がスタート地点(涙)↓

suta

 

 

 

 

 

 

 

 

10分ほど眺めていると、

ん?なんかできそうな気が・・・

折り紙と格闘することさらに20分。

kansei

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとか完成!

それっぽく作ってみたけどこれが実力の限界ですね。

ゴジラに見えるかなあ。

でも、息子は大喜びしてくれたので何とかセーフだったようです。

やれやれ、次はどんな難問が飛んでくるやら・・・。

先が思いやられます。

2014 年 8 月 28 日 19 時 12 分 09 秒

折り紙に挑戦(編成部A/パパ)

出勤前に息子が折り紙をつくってくれ、と言われました。

折り紙は、小学生の頃にしょっちゅう作っていたので

自分としてはどちらかといえば“得意”ジャンル。

「いいよ、どれつくる?」

 

持ってきたのは、その名も「恐竜折り紙」

なにか、ちょっと嫌な予感がします・・・

その中の「オルニトミムス」という白亜紀後期の恐竜を折ってほしいと息子は言います。

 

どれどれ。

ページを開くと、

「ふ、複雑すぎる・・・」

IMG_1132

 

 

 

 

 

 

 

 

30年前に作った“やっこさん”や“はばたく鶴”や“兜”などのレベルを

遥かに凌駕する複雑さ!

昔持っていた折り紙の本の最終ページにのっていた、

「ミグ25(ソ連の戦闘機:複雑極まりない折り方だった)」で

完全敗北した嫌な思い出が頭をかすめました。

 

とは言え、息子の手前で父親のメンツもあります。

意地になって折っていったものの家を出るまでの30分では足りず、

翌朝に持越し。

2日がかりでようやく完成しました。

IMG_1131

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやあ、疲れた疲れた。

でも、息子は大喜びしたからいいか~。

と思っていたのも束の間、

あわれオルニトミムスは翌日には両足がハサミで切断され、再接着。巨大な羽もつけられて

“ドラゴン”に変身させられてしまいましたとさ・・・。

2014 年 8 月 18 日 15 時 16 分 55 秒

スウィーツイベントは甘くなかった(県南支社Y/パパ)

 

とある休日、妻は予定があったため、娘二人を連れてドライブがてらスウィーツイベントに出掛けました。

 

車を降りると、さっそく串焼きのいい香りがしてきました。

娘たちもお菓子がいっぱいなお祭りと聞いて大興奮!

 

だんごやケーキ、アイスなどのスウィーツ系はもちろん、定番の焼きそばやフランクフルトの他、ラーメンのお店まであり、一通り見て回ってから買うものを決めようと思っていましたが、娘たちは「かき氷食べたい!」の一点張り。

とりあえず、かき氷で娘たちを落ち着かせます。

 

しかし、甘いものが大好きな年頃の子どもです。かき氷だけで落ち着くはずはありません。

会場を見て回るだけでどんどんテンションが上がっていき、興味を持ったお店には走って行ったりしました。

 

「たくさん人がいるから手をつながないと迷子になるよ!」と言っても聞きません。

 

私が惣菜を買ってお店の人にお金を渡して振り返ると・・・いません。

娘たちの姿がありません。

やってしまいました。。。

 

すぐに会場の端まで行きましたが見つけられず、逆の方向にも行ってみましたが見つかりません。

 

もしや、さっき食べたがっていたケーキの所かな?

足早にそこに行ってみると、大人たちの間に子どもの姿が二つ見えました。

 

見つけるまでの時間がとても長く感じました。

娘たちにしっかり言い聞かせましたが、そもそもこういう所で目と手を離してしまった自分が悪いのだと自分にも言い聞かせました。

 

今回は幸いにも無事で済みましたが、このような場面は今後もたくさんあると思います。

目と手を離さないよう、十分に気を付けたいと思います。

 

 

 

2014 年 8 月 13 日 13 時 48 分 29 秒

プール(報道制作部K/パパ)

 

夏です!!
高校野球地区大会も終わり、久々のお休み。娘にプールを買ってやりました。

DSC_0002

 

 

 

 

 

 

 

空気を入れなくても、水の重みで自立するタイプ。楽で良いです。
あ、浮き輪は要らんでしょ。
この後、しばらく夢中になって遊んでいました。
プールの大きさはこの位が限界ですね。

余り大きいと、水道代が気になってしまいます。庶民ですから(笑)

2014 年 7 月 28 日 10 時 23 分 45 秒

ジェットコースター(東京支社F/パパ)

7月3連休の最終日、家から自転車を40分漕ぎ、

家族3人(子供は8歳・小学3年・女)で遊園地に行きました。

 

突然ですが「アラフォー男性」の皆様、
遊園地で一番楽しいのは何ですか?
お化け屋敷? コーヒーカップ? メリーゴーランド?

 

私はなんといっても「ジェットコースター」です。

 

ご存知の通りジェットコースターには「身長制限」というのがあります。

数年前に「子供とジェットコースターに乗る!」という
小さな目標を掲げ、娘の背が伸びるのを日々待っておりました

 

100センチ、110センチ・・・・・・・

とうとう今年娘は128センチになり、
ずっと(私が)乗りたかったジェットコースターの身長制限
117センチをクリアしました。

 

 

一緒にジェットコースターに向かって歩き、
到着した時の娘の一言

 

「怖いから乗りたくない」

 

 

そのあとお父さんは一人でジェットコースターに乗りましたとさ。

 

※  16:00~17:00の間に行くとあまり並ばずに
乗る事ができるという「パス」を取っていた為、
「パス」がもったいないから乗っちゃえという事情ありです。

2014 年 7 月 28 日 10 時 17 分 43 秒

さらばチャイルドシート(編成部A/パパ)

今朝、11年前に購入した車のチャイルドシートを捨ててから会社に来ました。

大阪に住んでいた時に買ったもので、

娘が誕生し病院からはじめて家に連れて行くときがデビュー。

それから岩手に戻って息子が5歳違いで誕生したので、

大阪から岩手へと1000km以上も移動させられたうえに、

娘→息子と休む間もなく使われ続けてきました。

買い物に行くときも、遠くに旅行に行くときも、いつも一緒だったのですが、

さすがに最近は、カバーのチャックの開閉がおかしくなったり、緩衝材が

ボロボロになってきたりと「傷み」が目立ってきていました。

そんなわけで息子が大きくなったのを機に、チャイルドシートを捨てるこ

とにしたのですが、ゴミ捨て場に置いてくるときの何とも言えない寂しさ

といったら・・・。

思わず、「長い間お疲れ様でした」と、その場でひとりブツブツ呟いてし

まいました。

愛着のあるものを捨てるのは辛いものですねえ。

でも、おかげで2人の子どもたちは元気に育っています。

ありがとうございました!

2014 年 7 月 4 日 10 時 32 分 40 秒

三代目ハムスターのお葬式(東京支社B/パパ)

IATがこの子育てブログを開始して、私が最初に紹介したのが、

「いきものを飼うということ」。(2012年8月21日)

 

ここに3代目ハムスターが天寿を全うした報告をすることにする。

前回とは違い、なかなか思うところがあった。

 

今回のハムスター君は、いろいろ騒動を巻き起こしてくれた。

とある冬のこと・・カゴから脱走したのである。

2日間行方不明になった。

さすがに、どこかで諦めていた夜、まさか・・・と思い、

家の各所に「ひまわりの種」を置いてみたら、

夜が明けると、あるところだけ食べた後がある。

その場所を全てひっくり返りして捜索した結果、

10センチ程度のピアノの下に隠れていた。

人騒がせなハムスター君・・・

 

今回、東京に転勤したと先のブログに書いた。

もちろん、ハムスター君も一緒である。モノとして送れないため・・・

ハムスター君は、新幹線での移動を狭いカゴの中で耐え、東京にやってきた。

 

娘も転校で、新しい人間関係に悩んでいたが・・・

5月の運動会後、何となく精神的に落ち着いてきたかなぁと感じていた。

その直後、ハムスター君が、いきなり弱り始めたのである

 

もしかして・・・ここまで耐えてくれたのか?と疑いたくなった。

東京に来たことで、気候などによる環境も変わったのも事実。

2年を経過しているので、年老いているのも事実。

娘が落ち着いたのを見計らって弱り始め、

1週間で死んでしまったと思いたくなる。

娘が悩んでいるときに、もし、死んでいたらと思うと、

ちと家庭内が難しかったかも。

 

先日・・・そう簡単に埋めれない東京にいるが故に、専門のお寺に・・・

結構お金がかかったが、

今回は、いろんな話題をくれたハムスター君に感謝の

お葬式を執り行った。

ハムスターの火葬は、さすがに初めてだったが・・・。

2014 年 6 月 27 日 08 時 15 分 37 秒

父の日(報道制作部F/パパ)

今年6歳になる息子が幼稚園で毎年恒例の

父の日の似顔絵を描いてくれました。

040609kosodateblog

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて去年の似顔絵と比べてみると…

1.    メガネがない

2.    まゆ毛がない

3.    顔が長くなった

といったところでしょうか。

 

画力の向上はあまり感じられませんでしたが、

タッチが力強くなっていて息子の成長を思いました。

 

ところで似顔絵の中にはメロンリンゴ?が登場していて

息子に問いましたがと照れて教えてくれません。

 

しかしお父さんは理解しているのです。

君が毎週日曜あさの放送を楽しみにしている

「仮面ライダー鎧武」に

たくさんのフルーツライダーがいることを!

2014 年 6 月 26 日 18 時 15 分 21 秒

「あぷち」に会いに(総務部H/ママ)

週末の夕方。

 

公園でまーくんと一緒に過ごすことがあります。

お父さんが、夕食の準備をする間、

まーくんと私は家の近くの公園に出かけます。

DSC_0002

三輪車(に取っ手が付いたもの)にまー君を乗せ、道行く通行人に挨拶をしながら(!)、公園へ。お気に入りの「あぷち」に会いに行きます。              

「あぷち」というのは、絵本「はらぺこあおむし」に出てくる青虫”のことです。

DSC_0003

写真の通り、青くはないのですが「あぷち」だそうです。

そして餌をあげているまーくんです。

 

8月で2歳になるまーくん。

たくさん遊んで大きくなるんだよ!

 

 

 

2014 年 6 月 18 日 12 時 01 分 32 秒

英語の練習(県南支社T/パパ)

みなさん、こんにちは。

以前はドッジボールの練習について

お話ししました。

今回は英語の練習についてです。

3年生の息子は公文の教材ですが

今、英語の練習(学習)に一生懸命です。

わたし達の頃は中学校から英語の学習を

始めました。

 

今の子供たちは小学校からそれぞれで

勉強してるらしいということで、我が家も

始めました。

140506_2120

写真のe―ペンシルでの学習ですが、

このペンシルが素晴らしい。

単語の発音はもちろんですが英語の歌まで

収録されています。

サンデー~マンデー~チューズデイ~・・・。

久しぶりに昔を思い出しました。

勉強は出来る出来ないも大事ですが、

興味を持って一生懸命やってみる!

これも大事なのかなと。

とりあえず、息子が飽きるまでは英語の学習に

付き合ってみようと思っています。

 

2014 年 6 月 17 日 08 時 43 分 09 秒